2025 第97回 センバツ大会への道  
 

                            トップページに戻る   大会展望・観戦記のページへ戻る
                                            



      
       出 場 校          
 
北海道

東海大札幌

    (10年ぶり7回目)      
    
近 畿 
東洋大姫路
(兵庫)
     (3年ぶり9回目)        

智辯和歌山(和歌山)
     (2年ぶり16回目)

市和歌山(和歌山)
     (3年ぶり9回目)

天 理(奈良)
     (3年ぶり27回目)

滋賀学園(滋賀)
     (8年ぶり3回目)

滋賀短期大付(滋賀)
     (初出場)

東 北  

聖光学院(福島)
     (3年ぶり7回目)


青森山田
(青森)
     (2年連続4回目)


花巻東(福島)
     (3年ぶり5回目)

中 国 

広島商
(広島)
     (3年ぶり23回目)


米子松蔭(岡山)
     (33年ぶり2回目)

関 東
 +神宮枠
・東 京
 

横 浜(神奈川)
     (6年ぶり17回目)

健大高崎(群馬)
     (3年連続8回目)

浦和実(埼玉)
     (初出場)
千葉黎明(千葉)
     (初出場)

山梨学院(千葉)
     (4年連続8回目)


二松学舎大付(東京)
     (2年ぶり8回目)

早稲田実(東京)
     (8年ぶり22回目)

四 国
 
明徳義塾(高知)
     (4年ぶり21回目)



高松商(香川)
     (2年ぶり29回目)

 東 海
大垣日大(岐阜)
     (2年ぶり6回目)


常葉大菊川(静岡)
     (2年ぶり6回目)


至学館(愛知)
     (8年ぶり2回目)
九 州
沖縄尚学
(沖縄)
     (2年ぶり8回目


エナジックスポーツ(沖縄)
     (初出場

柳ヶ浦(大分)
     (20年ぶり3回目)


西日本短大付(福岡)
     (38年ぶり2回目)


北信越
 

敦賀気比(福井)
     (5年連続12回目


日本航空石川(石川)
     (2年連続4回目)

21世紀枠 

壱 岐
(長崎)
     (初出場)



横浜清陵(神奈川)
     (初出場)


 選考を受けて
  
 。
  



                         

スケジュール
明治神宮大会      神宮枠=関 東

2024年11月20日(木)~
    北海道=東海大札幌
    東  北=聖光学院(福島)
    関  東=横 浜(神奈川)
    東  京=二松学舎大付
    北信越=敦賀気比(福井)
    東  海=大垣日大(岐阜)
    近  畿=東洋大姫路(兵庫)
    中  国=広島商(広島)
    四  国=明徳義塾(高知)
    九  州=沖縄尚学(沖縄)
 
 行進曲    『幾億光年』 
       Omoinotake
 
 選考委員会  2025年1月24日(金)  32校
一般枠=29
       ≪北海道1、東北3、関東4,5東京1,5
        東海2、北信越2、近畿6、
        中国2 四国2、九州4≫
21世紀枠=2 ≪全国9地区から2校≫
神宮枠=1
 関東 
 抽 選 会    3月7日(金)
 開催期間    3月18日(火)から13日間
   準々決勝の翌日休養日
   決勝予定 3月30日(日) 


                          



選抜出場 有力校
 地   区      当確 ○有力 □対抗  △微妙 
北 海 道(1)       東海大札幌      
東   北(3) 聖光学院   青森山田 
○花巻東 △日大山形
関東(4.5)
  +神宮枠 
東京(1.5)
 
横 浜 健大高崎 浦和実  千葉黎明
□山梨学院 □佐野日大
二松学舎大付  ○早稲田実
北 信 越(2)    敦賀気比 日本航空石川 
東  海(3)  大垣日大 常葉大菊川   ○岐阜第一 □至学館  
近   畿(6)  東洋大姫路 智辯和歌山 天 理  市和歌山
滋賀学園  □滋賀短大付 △大阪学院大高 
中  国(2) 広島商 米子松蔭   □   
四  国(2)
  
明徳義塾 高松商  
九 州(4)  沖縄尚学 エナジック   柳ヶ浦 
□西日本短大付 △鹿児島実
21世紀枠(2)
過去の21世紀枠
 
北海道    別 海 道4強 酪農人材育成 過疎地
東 北 仙台一 宮城2位 東北初戦 伝統校
関 東 水戸一 県4位 伝統校 進学校  
北信越 富山北部 県準V 地区初戦 地域貢献
東 海 帝京大可児 県16強
近 畿 田 辺 県準V 地区初戦 伝統校
中 国   岡山城東 県準V 地区初戦 伝統校
四 国 大 洲 県8強 伝統校
九 州 鶴 丸 県4強 伝統校 進学校

 




 明治神宮大会
※決勝(11/25)

★横浜(神奈川) 4-3 広島商(広島)

広島商|000|000|201| = 3
横 浜 |220|000|00x| = 4

(広)沖村、片岡虎、徳永
(横)織田、奥村

※準決勝(11/23)

★横浜(神奈川) 3-1 東洋大姫路(兵庫)

横  浜 |000|010|000|02| = 3
東洋姫路|000|000|010|00| = 1

(横)奥村、織田、奥村
(東)阪下


★広島商(広島)11-9 敦賀気比(福井)

広 島 商 |022|010|000|33| = 11
敦賀気比|000|000|032|31| = 9

(広)大宗、徳永
(敦)岡部、中川、山本、東川、管田

※準々決勝(11/22)

★東洋大姫路(兵庫) 6-1二松学舎大付(東京)

東洋大姫路|110|002|020| = 6
二松学舎大|000|000|010| = 1

(東)末永、阪下
(二)河内、及川


★広島商(広島) 3-0 東海大札幌(北海道)

広 島 商 |210|000|000| = 3
東海札幌|000|000|000| = 0
(広)徳永、大宗
(東)高橋、藤田、矢吹


※準々決勝(11/21)

★横浜(神奈川) 2-0 明徳義塾(高知)

明徳義塾|000|000|000| = 0
横  浜 |010|001|00x| = 2

(明)池崎
(横)織田


★敦賀気比(福井) 11-5 沖縄尚学(沖縄)

沖縄尚学|011|000|120| = 5
敦賀気比|000|125|03x| = 11

(沖)末吉、田場、新垣、大城
(敦)管田、五十子、中川
【HR】小林、岡部(敦)

※1回戦(11/20)

★東洋大姫路(兵庫) 10-0 聖光学院(福島)

聖光学院  |000|00| = 0
東洋大姫路|330|31| = 10

(聖)大嶋、古谷、管野
(東)阪下

【HR】高畑(東)

★東海大札幌(北海道)3-0 大垣日大(岐阜)

大垣日大  |000|000|000| = 0
東海大札幌|300|000|00x| = 3

(大)中野、谷之口
(東)矢吹、高橋




 各地区大会  
地  区     戦      績  =センバツ当確 えんじ=当落線上           
北海道
 (1)
決勝:東海大札幌2-0北 海
準決:北 海6-2駒大苫小牧  東海大札幌5-2札幌日大
準々北 海1-0釧路江南  駒大苫小牧8-1(7)札幌南
    札幌日大9-4北星大付  東海大札幌3-1クラーク国際
2回戦:北 海11-1(6)函館中部 クラーク国際2-0旭川実
    駒大苫小牧3-2旭川志峯  札幌南5-3(10)函館大柏稜
    釧路江南2x-1遠 軽  北星大付8-2札幌創成
    東海大札幌5-3旭川実  札幌日大6-2北 照
1回戦:東海大札幌5-1鵡 川、北 照9-1(7)帯広工
     釧路江南2-1旭川大谷
東 北
 (3)
 
決勝:聖光学院(福島1)3-2青森山田(青森1)
準決勝:青森山田(青森1)4-1花巻東(岩手2)
     聖光学院(福島1)7-1山形中央(山形3)
準々決勝:花巻東(岩手1)2-1鶴岡東(山形1)
     青森山田(青森1)4-0東日本大昌平(福島2)
     聖光学院(福島1)3-2仙台育英(宮城1)
     山形中央(山形3)3-1日大山形(山形2)
2回戦:青森山田(青森1)8-2古川学園(宮城2) 花巻東(岩手2)8-0(7)秋田商(秋田1)
     日大山形(山形2)3-2八戸学院光星(青森2)  東日本大昌平(福島2)11-7東北学院榴ケ丘(宮城3)
     聖光学院(福島1)5-1能代松陽(秋田2)  鶴岡東(山形1)8-1(7)久 慈(岩手3)
     仙台育英(宮城1)4-0聖 愛(青森3) 山形中央(山形3)3-1一関学院(岩手1)
1回戦久 慈(岩手3)7-2学法石川(福島3)、山形中央(山形3)1x-0(10)大曲工(秋田3)
関 東
(4・5)
 
決勝:横 浜(神奈川1)4x-3(10)健大高崎(群馬1)
準決:横 浜(神奈川1)3-2浦和実(埼玉1)  健大高崎(群馬1)6-0千葉黎明(千葉1)
準々決勝: 横 浜(山梨1)2-0東農大二(群馬2) 健大高崎(群馬1)10-3(7)佐野日大(栃木1)
        浦和実(埼玉1)2-0つくば秀英(茨城1)   千葉黎明(千葉1)5-2山梨学院(埼玉1)
1回戦:健大高崎(群馬1)9-0(7)霞ヶ浦(茨城2) 東農大二(群馬2)10-3(7)帝京三(山梨2)
     つくば秀英(茨木1)5-3拓大紅陵(千葉2)  浦和実(埼玉1)4-2宇都宮工(栃木2)
     山梨学院(山梨1)6x-5(10)東海大相模(神奈川2) 佐野日大(栃木1)6-5平塚学園(神奈川3)
     千葉黎明(千葉1)3-2西武台(埼玉2)
東 京
(1・5)
 
決勝:二松学舎大付6X-1(11)早稲田実
準決勝:二松学舎大付7-0(7)帝 京  早稲田実6-0淑 徳
準々決勝:二松学舎大付8-1(7)日大三  帝 京3x-2(10)共栄学園(2003年共学)
       早稲田実3ー2小山台   淑 徳7-6明大八王子
北信越
 (2)
 
決勝: 敦賀気比(福井1)6-5日本航空石川(石川3)
準決勝:敦賀気比(福井1)9-4小松工(石川2)
     日本航空石川(石川3)7-0(8)高岡第一(富山3)
準々決勝:小松工(石川2)7-0(7)新潟明訓(新潟1) 敦賀気比(福井1)3-0松本第一(長野1)
       高岡第一(富山3)9-6(10)大 野(福井3) 日本航空石川(石川3)2x-1福井工大福井(福井2)
1回戦:小松工(石川2)8x-7(11)富山北部(長野3) 松本第一(長野1)3-1小松大谷(石川4)
     高岡第一(富山3)5-2金 沢(石川1)  新潟明訓(新潟1)7-3長野商(長野3)
    福井工大福井(福井2)4-1松本国際(長野2) 敦賀気比(福井1)9-2(7)帝京長岡(新潟3)
   日本航空石川(石川3)6ー1富山第一(富山1) 大 野(福井3)2ー0中 越(新潟2) 
東 海
 (3)
決勝:大垣日大(岐阜1)7-4常葉大菊川(静岡1)
準決勝:大垣日大(岐阜1)7-6岐阜第一(岐阜3) 
      常葉大菊川(静岡1)5-4至学館(愛知1)
準々決勝:大垣日大(岐阜1)3-2(10)中京大中京(愛知2)  常葉大菊川(静岡1)4-1中京学院大中京(岐阜2)
       岐阜第一(岐阜3)7-0(8)海 星(三重1)  至学館(愛知1)2-0聖隷クリストファー(静岡3)
1回戦:岐阜第一(岐阜3)8-1(7)掛川西(静岡3)、中京大中京(愛知2)1-0宇治山田商(三重3)
   中京学院大中京(岐阜2)4-1名古屋たちばな(愛知産大高)(愛知3) 聖隷クリストファー(静岡3)5-1菰 野(三重2)
近 畿
 (6)
 
決勝:東洋大姫路(兵庫1)5-1智辯和歌山(和歌山1)
準決勝:東洋大姫路(兵庫1)11-3(7)天 理(奈良1) 
     智辯和歌山(和歌山1)6-1市和歌山(和歌山3)
準々決勝:東洋大姫路(兵庫1)4-0大阪学院大高(大阪3)   天 理(奈良1)4-1滋賀短期大付(滋賀2)
       市和歌山(和歌山3)10-0(6)立命館宇治(京都1)   智辯和歌山(和歌山1)7-2滋賀学園(滋賀1)
1回戦:滋賀短期大付(滋賀2)4-1履正社(大阪1)  東洋大姫路(兵庫1)9-0(7)龍谷大平安(京都2)
  市和歌山(和歌山3)1-0三田学園(兵庫3)  立命館宇治(京都1)4-1奈 良(奈良2)
  天 理(奈良1)5-1和歌山東(和歌山2)  大阪学院大高(大阪3)1-0北 稜(京都3)

  智辯和歌山(和歌山1)5-0神戸学院大付(兵庫2) 滋賀学園(兵庫1)3-2大阪桐蔭(大阪2)
中 国
 (
2) 
決勝:広島商(広島1)6-3米子松蔭(鳥取2)
準決勝:米子松蔭(鳥取2)2-0矢 上(島根3)
     広島商(広島1)6-3岡山学芸館(岡山1)
準々決勝: 米子松蔭(鳥取2)4x-3(11)盈 進(広島3)  矢 上(島根3)6-5倉敷商(岡山2)
       広島商(広島1)2-1開 星(島根2)  岡山学芸館(岡山1)9-2(8)大 田(島根4)
1回戦:矢 上(島根3)6X-5高川学園(山口1)  岡山学芸館(岡山1)9-0(7)西 京(山口3)
   倉敷商(岡山2)6-1如水館(広島2)  盈 進(広島3)3-1出雲商(島根1)
   大 田(島根4)8-1(7) 境(鳥取1)
 広島商(広島1)7-2米子東(鳥取3)
   開 星(島根2)8-1(7)下関国際(山口2)  米子松蔭(鳥取2)8-0創志学園(岡山3) 
四 国
 (2
 
決勝:明徳義塾(高知1)5-3高松商(香川1)
準決勝:明徳義塾(高知1)6-3鳴門渦潮(徳島1)   高松商(香川1)5-3新 田(愛媛1)
準々決勝:鳴門渦潮(徳島1)3-2尽誠学園(香川2)   明徳義塾(高知1)6-0鳴 門(徳島3)
       高松商(香川1)8-0(7)高知中央(高知2)   新 田(愛媛1)4-3英 明(香川3)
1回戦:尽誠学園(香川2)2-0高 知(高知3)  鳴 門(徳島3)4-2松山商(愛媛2)
     高知中央(高知2)5-2今治西(愛媛3)  英 明(香川3)4-2小松島(徳島2)
九 州
 (4)
 
決勝:沖縄尚学(沖縄1)6-2エナジック(沖縄2)
準決勝:沖縄尚学(沖縄1)11-1(6)西日本短大付(福岡1)
     エナジック(沖縄2)4-2柳ヶ浦(大分2)
準々決勝:沖縄尚学(沖縄1)5-0鹿児島実(鹿児島2) 西日本短大付(福岡1)4-0有 明(熊本2)
       エナジック(沖縄2)9-2(7)壱 岐(長崎2)  柳ヶ浦(大分2)3-0育徳館(福岡2)
1回戦:沖縄尚学(沖縄1)3-2佐賀北(佐賀2)  鹿児島実(鹿児島2)2-1明 豊(大分1)
     西日本短大付(福岡1)14-2(7)聖心ウルスラ(宮崎2)  有 明(熊本2)7x-6長崎海星(長崎1)
     エナジック(沖縄2)2-1神村学園(鹿児島1)  壱 岐(長崎2)6-3)専大熊本玉名(熊本1)
    柳ヶ浦(大分2)5-3龍谷(佐賀1)   育徳館(福岡2)2x-1日南学園(宮崎1)

                          

  

                      

   各都府県大会                   色字は地区推薦校
都府県        戦                    績           21世紀枠
推薦校
 
北海道  
  北海道地区扱い
 
釧路江南
道立
道8強
環境困難
夏4回 77以来
青森(3)  決勝:青森山田10-2八戸学院光星
3決: 聖 愛4-0弘前工
準決:八戸学院光星3-1弘前工
    青森山田
4-2聖 愛
準々: 青森山田10-3(7)八戸工大一  聖 愛9-2(7)木 造
     光星4-2弘前東  弘前工6-0八 戸
八 戸
県立
県8強
進学校
春1夏6
1994夏以来
岩手(3)  決勝:一関学院6-4花巻東
3決: 久 慈5x-4(11)専大北上
準決:一関学院6-1専大北上
    花巻東
3-0久 慈
準々: 一関学院2-0盛岡大付 専大北上9-8盛岡誠桜
     久 慈9-1(8)宮 古 花巻東8-2盛岡工
久 慈
県立
県3位
地区1勝
震災乗り越え
夏1回79年
秋田(3)  決勝:秋田商23-5能代松陽
3決: 大曲工5-0本 荘
準決:秋田商2-0本 荘
   能代松陽
5-2大曲工
準々: 秋田商7-2湯沢翔北  本 荘8-3横手清陵
     能代松陽10-3(8)大館鳳鳴  大曲工8-6秋田工
秋田工
県立
県8強
昨年大雨被害
春1夏2
1986夏以来
山形(3)  決勝:鶴岡東2-0日大山形
3決: 山形中央3x-2(11)山形城北
準決:鶴岡東2-0山形城北
   日大山形
3x-2(11)山形中央
準々:鶴岡東7-3酒田南、 山形城北7-4羽 黒
    日大山形3-1東海大山形   山形中央1-0酒田光陵
山形商
県立
県16強
近年好成績
夏1回
1962夏以来
宮城(3)  決勝:仙台育英8-0古川学園
3決: 東北学院榴ケ岡4-1石巻工
準決:古川学園5-1石巻工
    仙台育英
7-0(8)東北学院榴ケ岡
準々:古川学園9-2(7)石巻西  石巻工4-3(10)仙台一
    仙台育英2-0東 陵、東北学院榴ケ岡13-5仙 台
仙台一 
県立
県8強
伝統校
進学校
夏3
1950以来
福島(3)  決勝:聖光学院2x-1(10)東日本大昌平
3決: 学法石川11-1(8)ふたば未来
準決:聖光学院10-3(7)学法石川
    東日本大昌平
7-0(7)ふたば未来
準々:聖光学院13-5(7)いわき湯本 東日本大昌平3-2福島商
    ふたば未来8-1(7)磐 城  学法石川5-2光 南
ふたば未来
県立
県4位
大震災後開校
25年で10周年
茨城(2)  決勝:つくば秀英5-2霞ヶ浦
準決:つくば秀英8-5東洋大牛久
   霞ヶ浦
8-5常総学院
準々:つくば秀英6-2日立商   東洋大牛久6-4明秀日立
    常総学院14-4(6)茨城キリスト  霞ヶ浦1-0常盤大
日立商
県立
県8強
近年好成績
出場なし
群馬(2)  決勝:健大高崎5-1東農大二
準決:東農大二6-2利根商
    健大高崎
7-0(7)前橋育英
準々:東農大二6-0高崎経大付 前橋育英3-1関東学園大附
   健大高崎7-0(8)前橋商、利根商8-2高崎東
利根商
組合立
県4強
地域貢献
出場なし
栃木(2)  決勝:佐野日大9-4宇都宮工
準決:佐野日大4-2作新学院
    宇都宮工
5-0文星芸大付
準々:佐野日大7-3青藍泰斗  文星芸大付4-1矢板中央 
   宇都宮工4-3宇都宮南  、作新学院4-1国学院栃木
宇都宮工
県立
県準V
地区初戦
春5夏4
2002春以来
埼玉(2)  決勝:浦和実9-1西武台
準決:浦和実4-2山村学園
    西武台
4-3春日部共栄
準々:西武台9-7狭山ヶ丘  春日部共栄2-0川口市立
   浦和実4-0浦和学院 山村学園4-3坂 戸
川口市立
市立
県8強
18年3校統合
出場なし
東京
  東京地区扱い

淑 徳
私立
都4強
近年好成績
出場なし
千葉(2)  決勝:千葉黎明8-7拓大紅陵
準決:千葉黎明11-4(8)専大松戸
   拓大紅陵
11-1(6)東京学館
準々:拓大紅陵3-2日体大柏 千葉黎明5-1東洋大市原望洋
     専大松戸5-4木更津総合 東京学館5-0流経大柏
千葉麗明
私立
県V
地区4強
出場なし
神奈川(3)  決勝:横 浜5-2東海大相模
3決:平塚学園6-4横浜隼人
準決:東海大相模5-1平塚学園
   横 浜
9-0(7)横浜隼人
準々:横 浜6-1武 相   東海大相模5-0横浜清陵
   横浜隼人1-0向 上  平塚学園5x-4(10)慶応義塾
横浜清陵
県立
県8強
04年2校統合
創意工夫
出場なし
山梨(2)  決勝:山梨学院5-0帝京三
準決::山梨学院6-2駿台甲府
     帝京三3-2甲府城西
準々: 駿台甲府10-0(6)青 洲  山梨学院4-2甲府工
   帝京三1-0富士学苑  甲府城西11-8甲府西
甲府城西
県立
県4強
地域貢献
出場なし
新潟(3) 決勝:新潟明訓4-3中 越
3決: 帝京長岡5-1北 越
準決:中 越5-2北 越
   新潟明訓8-4帝京長岡
準々:新潟明訓5-0新発田農  中 越5-0新 潟
    帝京長岡4-0日本文理  北 越9-2(7)六日町
新 潟
県立
県8強
進学校
伝統校
出場なし
長野(3)  決勝:松本第一1-0松本国際
3決: 長野商4-1上田西
準決:松本第一8x-7(10)上田西
    松本国際
3-1長野商
準々:松本第一4-1長野俊英  上田西10-0(6)長 野
    松本国際6-4(10)小諸商 長野商4-3(10)佐久長聖
小諸商
県立
県8強
近年好成績
出場なし
富山(3)  決勝:富山第一15-1富山北部
3決: 高岡第一
7-1砺 波
準決:富山第一6-0砺 波
   富山北部
6-3高岡第一
準々:富山第一7-3桜 井  富山北部7-2福 岡
     高岡第一11-4(7)富山国際大附 砺 波5-4富山工
富山北部
県立
県準V
地区初戦
地域貢献
春1夏1
69年以来
石川(3)  決勝:金 沢5-2小松工
3決: 日本航空石川6-3小松大谷
準決:金 沢8x-7日本航空石川
   小松工
7-2小松大谷
準々:日本航空石川4-3門 前 小松大谷10-2(7)金沢市立工
   金 沢6-4星 稜   小松工3-0金沢学院大
小松工
県立
県準V
地区4強
夏2
2000以来
福井(4)  決勝:敦賀気比7-2福井工大福井   
3決:大 野2-1金 津
準決:敦賀気比6-0大 野 
   福井工大福井8-0(7)金 津

準々:大 野1-0羽 水  敦賀気比8-1(7)足 羽
   金 津2-0啓 新  福井工大福井1ー0丹 生
大 野
県立
県3位
地区1勝
進学校
春1夏1
91春以来
静岡(3)  決勝:常葉大菊川9-5掛川西
3決: 聖隷クリストファー3x-1(10)東海大翔洋
準決:掛川西4-2聖隷クリストファー
   常葉大菊川
4-2東海大翔洋
準々:掛川西5-4静岡商  聖隷クリストファー4-1常葉大橘
   東海大翔洋7-2日大三島  常葉大菊川5-0桐 陽
桐 陽
私立
県8強
夏1
1992以来
愛知(3)  決勝:至学館5-3中京大中京
3決: 名古屋たちばな4-3名城大附
準決:中京大中京7-1名城大附
    至学館
2-0名古屋たちばな
準々: 至学館2-1中部大春日丘 名古屋たちばな3-0豊 川 
    中京大中京6-0菊 華  名城大附3-1杜 若
名古屋
  たちばな
私立
県3位
地区初戦
出場なし
岐阜(3)  決勝:大垣日大3-2中 京
3決: 岐阜第一4-3岐阜城北
準決:大垣日大6-0岐阜第一
    中 京
4-1岐阜城北
準々:岐阜第一5-4県岐阜商  大垣日大5-2岐阜総合
 中京学院大中京4-0大垣養老 岐阜城北4-3(10)美濃加茂
岐阜総合
県立
県8強
地域貢献
出場なし
三重(3)  決勝:海 星1-0菰 野
3決: 宇治山田商3-0津田学園
準決:菰 野2-1宇治山田商
    海 星
12-0津田学園
準々: 海 星11-4(7)津 商  菰 野10-1(7)白 山
    宇治山田商8-1(8)いなべ総合  津田学園2-0昂学園
桑名工
県立
県16強
地域貢献
出場なし
滋賀(2)  決勝:滋賀学園8-0滋賀短大附
準決:滋賀短大附6-2綾 羽
    滋賀学園
14-2(8)近 江
準々:近 江8-1(7)水口東   綾 羽9-1(8)比叡山
    滋賀短大附11-0(5)東大津  滋賀学園6-4水 口
水 口
県立
県8強
出場なし
京都(3)  決勝:立命館宇治3x-2(10)龍谷大平安
3決:北 稜6-2山 城
準決:立命館宇治7-0(7)北 稜
    龍谷大平安
13-3(5)山 城
準々:龍谷大平安10-0(5)京都文教 
     北 稜8-1(7)京都翔英
     山 城6-4鳥 羽  立命館宇治7-1京都外大西
山 城
府立
府4位
伝統校
春1夏3
1961夏以来
大阪(3)  決勝:履正社8-3大阪桐蔭
3決: 大阪学院大高10-8(11)近大付
準決:履正社8-6(10)近大付 大阪桐蔭3-0大阪学院大高
準々:近大付15-13(11)初芝立命館 
    履正社10-3(7)上宮太子
  大阪学院大高2-0早稲田摂陵 大阪桐蔭15-0(5)関大一
市 岡
府立
府16強
伝統校
春11夏10
95春以来
兵庫(3)  決勝:東洋大姫路7-1神戸学院大附
3決: 三田学園 5-1神戸国際大附
準決:東洋大姫路10-4(10)神戸国際大附
    神戸学院大附
3-2三田学園
準々: 神戸国際大附8-1市尼崎  東洋大姫路2-1明石清水
    三田学園4-1西宮東   神戸学院大附9-0(7)姫路工
西宮東
県立
県8強
出場なし
奈良(2)  決勝:天 理11-1奈 良
3決:智辯学園13-9郡 山
準決:天 理7-2智辯学園
   奈 良
7-3郡 山
準々:智辯学園4-3(10)奈良大付  天 理11-0(6)大和広陵
   奈 良9-4御所実    郡 山8-7(11)奈良商工
奈 良
県立
県準V
地区初戦
進学校
春1
1991年以来
和歌山(3)  決勝:智辯和歌山1-0和歌山東
3決:市和歌山7-5日 高
準決:智辯和歌山6-0日 高
   和歌山東
6-5市和歌山
準々:市和歌山7-3初芝橋本  智辯和歌山9-0(7)近大新宮
   和歌山東10-7那 賀   日 高5-1紀央館
紀央館
県立
県8強
地域貢献
春3回
1986以来
岡山(3) 
決勝:岡山学芸館2-1倉敷商

3決: 創志学園4x-3(11)岡山東商
準決:岡山学芸館4-1岡山東商
   倉敷商
2-1創志学園
準々:岡山学芸館4-0おかやま山陽 創志学園9-1岡山商大附
    岡山東商8-0(7)玉野光南  倉敷商7-1倉敷工
岡山東商
県立
県4位
野球伝統校
春8夏11
2006春以来
広島(3)  決勝:広島商4-3如水館   
3決:盈 進5-1広島新庄
準決:広島商3x-2(10)盈 進 如水館4-1広島新庄
準々: 広島商10-1(8)西条農  盈 進8-2竹 原
     如水館4-3崇 徳  広島新庄 8ー1広島工
竹 原
県立
県8強
地域貢献
出場なし
鳥取(3)  決勝: 境4-3米子松蔭
3決: 米子東7-4八 頭
準決:米子松陰3-2米子東
    境
8-1(7)八 頭
準々: 米子松陰10-1(8)鳥取中央育英 米子東2-1米子西
     八 頭12-10倉吉北   境 6ー5鳥取城北
米子西
県立
県8強
出場なし
島根(4)  決勝:出雲商商5-4開 星
3決: 矢 上9-2(7)大 田
準決:出雲商5-2大 田
    開 星2-1矢 上

準々:出雲商4-3益田東  大 田5-0出雲工
    矢 上3-2安 来  開 星10-0(7)大 東
大 田
県立
県4位
地区1勝
春3夏3
87春以来
山口(3)  決勝:高川学園3-2下関国際
3決: 西 京6-3宇部商
準決:下関国際10-0(7)西 京
   高川学園
6-4宇部商
準々: 高川学園7-2宇部工   宇部商7-1柳 井
   西 京6-2柳井商 下関国際11-0(7)周防大島
西 京
県立
県3位
地区初戦
地域貢献
春1夏1
1997以来
香川(3)  決勝:高松商5-4(10)尽誠学園
3決: 英 明7-1高松東
準決:高松商12-2(7)高松東 尽誠学園4-3英 明
準々: 高松商8-4大手前高松  高松東5-3観音寺総合
     尽誠学園3-0観音寺一 英 明8-1(7)丸 亀
高松東
県立
県4位
地域貢献
出場なし
徳島(3)  決勝:鳴門渦潮7-6小松島
3決: 鳴 門6-5川 島
準決:鳴門渦潮1-0鳴 門  小松島6-1川 島
準々: 鳴門渦潮9-2(8)城 南   小松島4-2生光学園
     鳴 門7-4板 野   川 島4-3阿 波
板 野
県立
県8強
近年好成績
出場なし
愛媛(3)  決勝:新 田6-2松山商
3決: 今治西3ー2小 松
準決:松山商2-1小 松 新 田9-1(7)今治西
準々: 今治西4-2松山聖陵  小 松7-1松山学院
     松山商5x-4(10)宇和島東  新 田15-0(5)今治北
今治北
県立
県8強
春1
2006以来
高知(3)  決勝:明徳義塾2-1高知中央
3決: 高 知3-2岡 豊
準決:明徳義塾4-0高 知    高知中央4-0岡 豊
準々:高知中央2-0中 村   明徳義塾10-0(6)土佐塾
    高 知6-0小 津    岡 豊2x-1(10)梼 原
小 津
県立
県8強
出場なし
福岡(2)  決勝:西日本短大付16-3育徳館
3決:東福岡5x-4(10)修猷館
準決:西日本短大付2-1修猷館
   育徳館
10x-9東福岡
準々:西日本短大付5-1折尾愛真  修猷館2-0希望が丘 
   育徳館3-2久留米商  東福岡3-0小 倉
育徳館
県立
県準V
地区1勝
伝統校
出場なし
佐賀(2)  決勝:龍 谷3-1佐賀北
準決:龍 谷3-1北 陵、佐賀北
2-0鳥栖工
準々:龍 谷8-4早稲田佐賀   佐賀北5-0有田工
    北 陵2-1(11)鳥 栖   鳥栖工5-0小 城
小 城
県立
県8強
伝統校
春1夏1
2007春以来
長崎(2)  決勝:海 星6-4壱 岐
3決:波佐見10-0(7)大 崎
準決:壱 岐3-0大 崎、海 星2-0創成館
準々:海 星6-3小 浜 波佐見5-0長崎西
    壱 岐2-0創成館  大 崎1-0長崎商
壱 岐
県立
県準V
地区1勝
離党
出場なし
熊本(2)  決勝:専大熊本4-1有 明
準決:有 明8-6熊本工、専大熊本7-0済々黌
準々:専大熊本6-2岱 志、済々黌8x-7(10)熊本商
  有 明6-1熊本学園大付  熊本工4-0東海大星翔
熊本商
県立
県8強
春4夏3
1960夏以来
大分(2)  決勝:明 豊3-2(10)柳ヶ浦
準決:柳ヶ浦2-0藤 蔭  明 豊3-2大分舞鶴
準々:柳ヶ浦6ー1大分商  明 豊8-0(7)大分東明
   大分舞鶴9-2(7)大 分  藤 蔭6-2大分豊府
大分豊府
県立
県8強
出場なし
宮崎(2)  決勝:日南学園5-1聖心ウルスラ 
3決:宮崎学園6-5富 島
決:聖心ウルスラ6-0宮崎学園 
    日南学園
1-0富 島
準々:宮崎学園1-0都城農  富 島3-1鵬 翔
  聖心ウルスラ2-1宮崎商  日南学園6-0都城東
延 岡
県立
県15強
部員11人
出場なし
鹿児島(2)  決勝:神村学園6-1鹿児島実
準決:鹿児島実3-1国分中央
    神村学園3-2樟 南
準々:樟 南2x-1(10)鹿屋中央  神村学園8-1(7)出水中央
    鹿児島実4-2隼人工 国分中央6-5れいめい
隼人工
県立
県8強
部員増加
出場なし
沖縄(2)  決勝:沖縄尚学8-5エナジック
準決:沖縄尚学3-1宮 古、エナジック4-1ウェルネス
準々:宮 古5x-4コ ザ 沖縄尚学3-1美来工科
   エナジック3-0八重山商工 ウェルネス5-1首 里
宮 古
県立
県4強
出場なし



                          



                          トップページに戻る   大会展望・観戦記のページへ戻る