2024 第96回 センバツ大会への道
出 場 校
北海道
北 海
(3年ぶり14回目)
近 畿
大阪桐蔭(大阪)
(5年連続15回目)
京都外大西(京都)
(18年ぶり7回目)
京都国際(京都)
(3年ぶり2回目)
耐 久(和歌山)
(初出場)
近 江(滋賀)
(2年ぶり7回目)
報徳学園(兵庫)
(2年連続23回目)
東 北
青森山田(青森)
(8年ぶり3回目)
八戸学院光星(青森)
(5年ぶり11回目)
学法石川(福島)
(33年ぶり4回目)
中 国
広 陵(広島)
(3年連続27回目)
創志学園(岡山)
(7年ぶり4回目)
関東・東京
作新学院(栃木)
(2年連続12回目)
山梨学院(山梨)
(3年連続7回目)
常総学院(茨城)
(3年ぶり11回目
健大高崎(群馬)
(2年連続7回目)
中央学院(千葉)
(6年ぶり2回目)
関東一(東京)
(8年ぶり7回目)
四 国
高 知(高知)
(3年連続21回目)
阿南光(徳島)
(32年ぶり2回目)
東 海
豊 川(愛知)
(10年ぶり2回目)
愛工大名電(愛知)
(12年ぶり10回目)
宇治山田商(三重)
(16年ぶり2回目)九 州
熊本国府(熊本)
(初出場)
明 豊(大分)
(3年ぶり6回目)
神村学園(鹿児島)
(9年ぶり6回目)
東海大福岡(福岡)
(7年ぶり3回目)
北信越
+神宮枠
星 稜(石川)
(2年ぶり16回目)
敦賀気比(福井)
(4年連続11回目
日本航空石川(石川)
(4年ぶり3回目)
21世紀枠
別 海(北海道)
(初出場)
田 辺(和歌山)
(76年ぶり3回目)
選考を受けて
。
スケジュール
明治神宮大会 神宮枠=北 陸
2023年11月15日(木)~
北海道=北 海
東 北=青森山田(青森)
関 東=作新学院(栃木)
東 京=関東一
北信越=星 稜(石川)
東 海=豊 川(愛知)
近 畿=大阪桐蔭(大阪)
中 国=広 陵(広島)
四 国=高 知(高知)
九 州=熊本国府(熊本)
行進曲 『愛の花』
あいみょん選考委員会 2024年1月26日(金) 32校
一般枠=29
≪北海道1、東北3、関東4,5東京1,5
東海2、北信越2、近畿6、
中国2 四国2、九州4≫
21世紀枠=2 ≪全国9地区から2校≫
神宮枠=1抽 選 会 3月8日(金) 開催期間 3月18日(月)から13日間
準々決勝の翌日休養日
決勝予定 3月30日(土)
選抜出場 有力校
地 区 当確 ○有力 □対抗 △微妙
北 海 道(1) 北 海
東 北(3) 青森山田
八戸学院光星
○学法石川 △一関学院関東(4.5)
東京(1.5)作新学院
山梨学院
常総学院
健大高崎
○桐光学園 □中央学院
関東一 □創 価
北 信 越(2)
+神宮枠星 稜
敦賀気比 ○日本航空石川
東 海(3) 豊 川
愛工大名電 □宇治山田商 □藤枝明誠
近 畿(6) 大阪桐蔭
京都外大西
京都国際
耐 久
報徳学園 □近 江 △履正社 △須磨翔風
中 国(2) 広 陵
創志学園 □
四 国(2)
高 知
阿南光 □
九 州(4) 熊本国府
明 豊
東海大福岡
神村学園
21世紀枠(2)
過去の21世紀枠
北海道 △ 別 海 道4強 酪農人材育成 過疎地 東 北 〇 仙台一 宮城2位 東北初戦 伝統校 関 東 水戸一 県4位 伝統校 進学校 北信越 富山北部 県準V 地区初戦 地域貢献 東 海 帝京大可児 県16強 近 畿 〇 田 辺 県準V 地区初戦 伝統校 中 国 岡山城東 県準V 地区初戦 伝統校 四 国 大 洲 県8強 伝統校
九 州 △ 鶴 丸 県4強 伝統校 進学校
明治神宮大会
※決勝(11/20)
★ 星稜(石川) 3-1 作新学院(栃木)
星稜|000|100|020| = 3
作新|000|001|000| = 1
(星)佐宗
(作)小川哲(6)、石毛
【HR】服部(星)
※準決勝(11/19)
★ 星稜(石川) 15-3豊川(愛知)
星稜|263|40| = 15
豊川|110|10| = 3
(星)道本(4)、新島
(豊)中西(1.2)、本田(0.1)、平野(2)、鈴木
【HR】萩原、芹硲(星) モイセエフ (豊)
★作新学院(栃木) 8-6 関東第一(東京)
作新学院|200|003|120| = 8
関東第一|203|100|000| = 6
(作)小池(3.1)、石毛(2.2)、小川哲
(関)石田(2)、大後(4)、坂井
【HR】菅谷(作)
※準々決勝(11/17)
★星稜(石川) 3-2青森山田(青森)
青森山田|100|000|001| = 2
星 稜|003|000|00x| = 3
(青)関(7)、桜田
(星)道本(8)、佐宗
【HR】萩原(星)
★関東第一(東京) 9-5大阪桐蔭(大阪)
大阪桐蔭|000|003|020| = 5
関東第一|102|104|10x| = 9
(大)平嶋(5)、南(1)、川上(1)、中野
(関)畠中(4)、坂井(3.1)、大後
【HR】ラマル(大) 熊谷(関)
※準々決勝(11/16)
★豊川(愛知) 9x-8 高知(高知)
高知|000|400|011|11| = 8
豊川|000|003|102|12| = 9
(高)辻井(5.1)、平
(豊)中西(5)、平野(3)、鈴木(0)、本田(1)、竹内
【HR】筒井(高)
■作新学院(栃木) 2x-1 北海(北海道)
北海|000|000|000|1| = 1
作新|000|000|000|2| = 2
(北)松田(9)、新屋敷
(作)小川(9)、石毛
※1回戦(11/15)
■星稜(石川) 7-6 広陵(広島)
広陵|300|010|002| = 6
星稜|005|200|00x| = 7
(広)高尾(6)、堀田(1.2)、山口(0.1)
(星)佐宗
■関東第一(東京) 6-2熊本国府(熊本)
関東第一|100|011|120| = 6
熊本国府|000|001|010| = 2
(関)大後(4)、坂井 (熊)坂井(6)、植
各地区大会
地 区 戦 績 赤=センバツ当確 えんじ=当落線上 北海道
(1)決勝:北 海8-4(10)東海大札幌
準決:北 海6-1別 海 東海大札幌4-2帯広大谷
準々北 海10-0(7)クラーク国際 別 海4-1(10)知 内
帯広大谷4-2国際情報(道立 札幌市) 東海大札幌10-8とわの森(酪農学園大附属)
2回戦:北 海9-0(7)稚内大谷 クラーク国際3-2駒大苫小牧
別 海4-3苫小牧中央 知 内4-3札幌第一
帯広大谷9-2(8)北見柏陽 道立札幌国際情報7-2旭川北
東海大札幌5-3旭川実 とわの森5-1札幌大谷
1回戦:国際情報6-5白樺学園、駒大苫小牧4-1北星大付
札幌第一6-5函館大柏稜 旭川実4-3(10)北 照
東 北
(3)決勝:青森山田(青森1)3-0八戸学院光星(青森2)
桜田投手がノーヒットノーラン達成
準決勝:青森山田(青森1)4-0一関学院(岩手1)
八戸学院光星(青森2)1-0学法石川(福島3)
準々決勝:一関学院(岩手1)4-1秋田修英(秋田2)
青森山田(青森1)5-1鶴岡東(山形1)
学法石川(福島3)3-1金足農(秋田1)
八戸学院光星(青森2)8-1(7)日大山形(山形2)
2回戦:青森山田(青森1)9x-8(10)羽 黒(山形3) 一関学院(岩手1)3-0光 南(福島2)
秋田修英(秋田2)9-6古川学園(宮城2) 日大山形(山形3)7-3聖光学院(福島1)
学法石川(福島3)2-1聖和学園(宮城1) 鶴岡東(山形1)7-5(10)聖 愛(青森3)
金足農(秋田1)3-2(10)久 慈(岩手2) 八戸学院光星(青森2)5-2仙台一(宮城3)
1回戦:聖 愛(青森3)6-4(11)明 桜(秋田3)、学法石川(石川3)8-5盛岡中央(岩手3)関 東
(4・5)決勝:作新学院(栃木1)13-4山梨学院(山梨1)
準決:作新学院(栃木1)7-2常総学院(茨城1) 山梨学院(山梨1)3-2健大高崎(群馬1)
準々決勝:山梨学院(山梨1)4-2(TB11)桐光学園(神奈川1) 健大高崎(群馬1)4-3中央学院(千葉1)
作新学院(栃木1)7-2帝京三(山梨2) 常総学院(茨城1)10-5花咲徳栄(埼玉1)
1回戦:健大高崎(群馬1)7-5鹿島学園(茨城2) 中央学院(千葉1)10-2(8)白鷗大足利(栃木2)
常総学院(茨木1)9-2(8)専大松戸(千葉2) 桐光学園(神奈川1)6-3文星芸大付(栃木3)
山梨学院(山梨1)2-1(TB11)昌 平(埼玉2) 花咲徳栄(埼玉1)8-6横 浜(神奈川2)
帝京三(山梨2)5-0県央明和(群馬2)東 京
(1・5)決勝:関東一4-1創 価
準決勝:関東一5-1早稲田実 創 価7-0(7)日大二
準々決勝:関東一9-3東海大菅生 創 価11-2早大学院
早稲田実5ー4日大鶴ケ丘 日大二4-3(TB12)二松学舎大付
2回戦=二松学舎大付15-8(8)日大三北信越
(2)決勝: 星 稜(石川1)1-0(TB10)敦賀気比(福井3)
準決勝:敦賀気比(福井3)4-3(TB10)日本航空石川(石川2)
星 稜(石川1)6-1北 陸(福井1)
準々決勝:星 稜(石川1)10-0(5)敦 賀(福井4) 敦賀気比(福井3)11-5(TB10)帝京長岡(新潟2)
北 陸(福井1)1-0都市大塩尻(長野2) 日本航空石川(石川2)13-6(7)関根学園(新潟3)
1回戦:星 稜(石川1)9-3松商学園(長野3) 敦 賀(福井4)2-1日本文理(新潟1)
都市大塩尻(長野2)10-7(TB10)富山北部(富山2) 北 陸(福井1)5-4小松大谷(石川3)
関根学園(新潟3)2-1高岡商(富山1) 敦賀気比(福井3)5-1上田西(長野1)
日本航空石川(石川2)3ー1福井商(福井2) 帝京長岡(新潟2)7ー0(8)高岡第一(富山2)東 海
(3)決勝:豊 川(愛知2)8-7愛工大名電(愛知1)
準決勝:豊 川(愛知2)6x-5宇治山田商(三重1)
愛工大名電(愛知1)10-5藤枝明誠(静岡1)
準々決勝:宇治山田商(三重1)10-6中 京(岐阜3) 藤枝明誠(静岡1)6-3県岐阜商(岐阜2)
豊 川(愛知2)13-3(5)岐阜第一(岐阜1) 愛工大名電(愛知1)7-4日大三島(静岡3)
1回戦:県岐阜商(岐阜2)4-0豊橋中央(愛知3)、豊 川(愛知2)7-0(7)神村学園伊賀(三重3)
中京学院大中京(岐阜3)6-0浜松開誠館(静岡2) 日大三島(静岡3)7-1鈴 鹿(三重2)近 畿
(6)決勝:大阪桐蔭(大阪1)2-1京都外大西(京都2)
準決勝:京都外大西(京都1)1-0耐 久(和歌山1)
大阪桐蔭(大阪1)4-0京都国際(京都2)
準々決勝:京都外大西(京都1)10-7履正社(大阪2) 大阪桐蔭(大阪1)4-3報徳学園(兵庫1)
京都国際(京都2)1-0近 江(滋賀1) 耐 久(和歌山1)4-1須磨翔風(兵庫2)
1回戦:京都外大西(京都1)7-5(TB10)彦根総合(滋賀3) 近 江(滋賀1)2-0興 國(大阪3)
履正社(大阪2)8-1滋賀学園(滋賀2) 京都国際(京都2)3x-2(TB10)田 辺(和歌山2)
報徳学園(兵庫1)2-0奈良大附(奈良2) 須磨翔風(兵庫2)5x-4(TB10)智辯学園(奈良1)
耐 久(和歌山1)5-4 社(兵庫3) 大阪桐蔭(大阪1)6-0高田商(奈良3)中 国
(2)決勝:広 陵(広島1)2-1創志学園(岡山1)
準決勝:創志学園(岡山1)7-0(7)高川学園(山口1)
広 陵(広島1)8-4宇部鴻城(山口2)
準々決勝: 高川学園(山口1)5-4米子松蔭(鳥取1) 創志学園(岡山3)1x-0広島新庄(広島2)
広 陵(広島1)4-0下関国際(山口3) 宇部鴻城(山口2)5-4尾 道(広島3)
1回戦:高川学園(山口1)4-1総社南(岡山4) 創志学園(岡山3)8-1(7)米子北(鳥取3)
尾 道(広島3)3-1浜 田(島根1) 広島新庄(広島2)13-1(7)矢 上(島根2)
宇部鴻城(山口2)7-3岡山城東(岡山2) 広 陵(広島1)6-3岡山学芸館(岡山3)
下関国際(山口3)10-1(7)鳥取城北(鳥取2) 米子松蔭(鳥取1)4-2大 社(島根2)四 国
(2)決勝:高 知(高知1)5-1阿南光(徳島3)
準決勝:高 知(高知1)3-2明徳義塾(高知3) 阿南光(徳島3)6-3鳴 門(徳島1)
準々決勝:阿南光(徳島3)6-1松山商(愛媛1) 明徳義塾(高知3)10-3(7)大手前高松(香川1)
鳴 門(徳島1)12-8高知商(高知2) 高 知(高知1)10-3(8)今治西(愛媛2)
1回戦:阿南光(徳島3)6-2丸亀城西(香川2) 今治西(愛媛2)13-0(5)高知中央(高知3)
高知商(高知2)8-5宇和島東(愛媛3) 明徳義塾(高知3)7-1池 田(徳島2)
九 州
(4)決勝:熊本国府(熊本1)5-1明 豊(大分1)
準決勝:明 豊(大分1)5-1東海大福岡(福岡1)
熊本国府(熊本1)7-1神村学園(鹿児島1))
準々決勝:熊本国府(熊本1)7x-6(TB10)大分舞鶴(大分2) 明 豊(大分1)10-1(7)唐津商(佐賀2)
東海大福岡(福岡1)10-8延岡学園(宮崎1) 神村学園(鹿児島1)10-0(6)日南学園(宮崎2)
1回戦:唐津商(佐賀2)1-0興 南(沖縄1) 延岡学園(宮崎1)4-1れいめい(鹿児島2)
明 豊(大分1)8-7長崎海星(長崎2) 熊本国府(熊本1)6-2飯 塚(福岡2)
神村学園(鹿児島1)9-1(7)沖縄尚学(沖縄2) 日南学園(宮崎2)10x-9(TB11)有田工(佐賀1)
大分舞鶴(大分2)2-1長崎日大(長崎1) 東海大福岡(福岡1)10-8(TB10)九州学院(熊本2)
各都府県大会 色字は地区推薦校
都府県 戦 績 21世紀枠
推薦校北海道
北海道地区扱い
別 海
道立
道4強
過疎地
選手16名
出場なし青森(3) 決勝:青森山田7-4八戸学院光星
3決: 聖 愛6-5弘前南
準決:八戸学院光星8-0(7)弘前南
青森山田3-1聖 愛
準々: 青森山田8-3八戸工大一 聖 愛10-3八 戸聖
光星10-0(5)八戸聖ウルスラ 弘前南6-1弘前工
弘前南
県立
県4位
出場なし岩手(3) 決勝:一関学院3-1久 慈
3決: 盛岡中央5-1水沢工
準決:一関学院13-1(5)水沢工
久 慈6-5盛岡中央
準々: 一関学院8-3大 東 水沢工5-1盛岡商
久 慈12-2(6)高 田 盛岡中央8-5盛岡大付水沢工
県立
県4位
出場なし秋田(3) 決勝:金足農4-1秋田修英
3決: 明 桜10-1(7)秋田北鷹
準決:金足農8-3(11)秋田北鷹
秋田修英4-1明 桜
準々: 秋田修英7x-6(10)大館桂桜 明 桜1-0大 曲
秋田北鷹2-1(11)能代松陽 金足農3x-2本 荘秋田桂桜
県立
県8強
16年
3校併合
出場なし山形(3) 決勝:鶴岡東7-2日大山形
3決: 羽 黒12-1(5)九里学園
準決:鶴岡東9-2(7)九里学園
日大山形17-8(7)羽 黒
準々:鶴岡東7-0(7)東海大山形、 羽 黒6-1山形南
日大山形9-6山形城北 九里学園9-4山形中央山形南
県立
県8強
旧山形二中
出場なし宮城(3) 決勝:聖和学園7-5(11)古川学園
3決: 仙台一5-3)東 陵
準決:古川学園9-6東 陵
聖和学園4-1仙台一
準々:古川学園6-5仙台商 東 陵2-1仙台育英
聖和学園6-0仙台城南、仙台一2-0仙台三仙台一
県立
県3位
地区初戦
伝統校
進学校
夏3
1950以来福島(3) 決勝:聖光学院9-2光 南
3決: 学法石川4x-3東日本大昌平
準決:聖光学院7-3学法石川
光 南10-8(10)東日本大昌平
準々:聖光学院7-1田 村 東日本大昌平6-3磐 城
光 南8-4相 馬 学法石川10-0(6)会津北嶺光 南
県立
県準V
地区初戦
夏1
2006以来茨城(2) 決勝:常総学院8-0鹿島学園
準決:常総学院8-1(7)水戸一
鹿島学園8-1(7)水戸工
準々:水戸工10-3(8)龍ヶ崎一 水戸一1-0常磐大高
常総学院7-0(8)水 城 鹿島学園4-1霞ヶ浦
2回戦 霞ヶ浦7-0(7)明秀日立水戸一
県立
県4位
伝統校
進学校
夏3
54年以来群馬(2) 決勝:健大高崎14-4県央明和
準決:県央明和3-1前橋商
健大高崎11-4前橋育英
準々:県央明和6-5高崎商大付 前橋育英7-1太 田
健大高崎9-2(7)桐生第一、前橋商3-1樹 徳明和県央
私立
県準V
地区初戦
出場なし栃木(3) 決勝:作新学院6-4白鷗大足利
3決:文星芸大付11-3(7)国学院栃木
準決:作新学院11-7(TB10)国学院栃木
白鷗大足利6-0文星芸大付
準々:白鷗大足利9-2(7)佐 野 文星芸大付11-1(7)石 橋
国学院栃木9-7佐野日大、作新学院7-0(7)青藍泰斗佐 野
県立
県8強
進学校
出場なし埼玉(2) 決勝:花咲徳栄8-5昌 平
準決:花咲徳栄8-5山村学園
昌 平6-3浦和学院
準々:浦和学院8-0(7)上 尾 昌 平11-1(6)坂 戸
花咲徳栄12-5(8)聖望学園 山村学園6-3埼玉栄坂 戸
県立
県8強
出場なし東京
東京地区扱い
日大二
私立
都4強
春2夏4
82夏以来千葉(2) 決勝:中央学院7-1専大松戸
準決:専大松戸10-2(7)千葉商大付属
中央学院9-5習志野
準々:中央学院16-9(7)東海大市原望洋 習志野5-4千葉学芸
専大松戸9x-8千葉経大付 千葉商大付18-11(7)東海大浦安千葉
商科大付
私立
県4強
春1
82以来神奈川(2) 決勝:桐光学園15-14(TB10)横 浜
準決:桐光学園7-1鎌倉学園
横 浜10-9(TB10)東海大相模
準々:横 浜8-5横浜商 東海大相模5-0日大藤沢
桐光学園4-0慶應義塾 鎌倉学園5-1横浜創学館鎌倉学園
私立
県4強
春2
69以来
山梨(2) 決勝:山梨学院5-2帝京三
準決::山梨学院8-1(7)駿台甲府
帝京三8-7日本航空
準々: 駿台甲府8-1(7)日大明誠 山梨学院4-1日 川
帝京三4-3吉 田 日本航空7-4富士学苑吉 田
県立
県8強
夏3
1989以来新潟(3) 決勝:日本文理24-15帝京長岡
3決: 関根学園8-0(8)開志学園
準決:日本文理5-1(TB10)関根学園
帝京長岡6-1開志学園
準々:関根学園7-3六日町 日本文理7-4加茂暁星
帝京長岡2-1東京学館新潟 開志学園5-1新潟南六日町
県立
県8強
夏1
95以来
長野(3) 決勝:上田西2-1都市大塩尻
3決: 松商学園7-0(7)長野日大
準決:上田西3-2長野日大
都市大塩尻6-5松商学園
準々:都市大塩尻6-2長野西 上田西5-2赤 穂
松商学園7-0(7)諏訪清陵 長野日大5-2東海大諏訪赤 穂
県立
県8強
夏1
60以来
富山(3) 決勝:高岡商4-1富山北部
3決: 高岡第一10-4高 朋
準決:高岡商6-2高 朋
富山北部6-1高岡第一
準々: 高岡商11-2(7)富山国際大付 富山北部4-2富山東
高岡第一1-0富山第一 高 朋4-3高 岡富山北部
県立
県準V
地区初戦
地域貢献
春1夏1
69年以来石川(3) 決勝:星 稜6-5(TB11)日本航空石川
3決: 小松大谷4-2金沢学院大付
準決:星 稜5-3金沢学院大付
日本航空石川3-2小松大谷
準々:日本航空石川6-1輪 島 小松大谷7-0(8)金沢商
金沢学院大付11-4(7)遊学館 星 稜8-1(7)金 沢石川桜丘
県立
県16強
伝統校
春2
2006以来
福井(4) 決勝:北 陸13-4福井商
3決:敦賀気比8-2敦 賀
準決:北 陸7x-6(TB10)敦賀気比
福井商11-0(5)敦 賀
準々:北 陸5-1美 方 敦賀気比10-0(6)鯖 江
敦 賀2x-1(TB10)奥越明成 福井商4xー3若 狭若 狭
県立
県8強
進学校
春3夏7
74春以来静岡(3) 決勝:藤枝明誠15-3浜松開誠館
3決: 日大三島5x-4(TB10)聖隷クリストファー
準決:藤枝明誠6-3聖隷クリストファー
浜松開誠館8-0(7)日大三島
準々:藤枝明誠3-0常葉大菊川 聖隷クリストファー4-3飛 龍
浜松開誠館6-1浜松工 日大三島5-1駿河総合浜松
城北工業
県立
県16強
出場なし愛知(3) 決勝:愛工大名電7-1豊 川
3決: 豊橋中央9-7小牧南
準決:愛工大名電2-0豊橋中央
豊 川12-8小牧南
準々: 愛工大名電1-0愛産大工
小牧南4x-3(TB10) 誉 豊 川3-1東 邦
豊橋中央7-5(TB12)大 成小牧南
県立
県4位
出場なし岐阜(3) 決勝:岐阜第一4-3県岐阜商
3決: 中京学院大中京4-0関商工
準決:岐阜第一8-4中京学院大中京
県岐阜商12-2(5)関商工
準々:岐阜第一7-0(8)市岐阜商 関商工3-2大垣商
中京学院大中京7-3大垣日大 県岐阜商4-0岐阜聖徳帝京大可児
私立
県16強
地域貢献
出場なし三重(3) 決勝:宇治山田商4-1鈴 鹿
3決: 神村学園伊賀7-4近大高専
準決:宇治山田商5-2神村学園伊賀
鈴 鹿4-3近大高専
準々: 神村学園伊賀3-2海星 近大高専8-7三 重
宇治山田商4-1桑名工 鈴 鹿1-0いなべ総合桑名工
県立
県8強
出場なし滋賀(3) 決勝:近 江7-2滋賀学園
3決:彦根総合9x-8八幡商
準決:近 江8-4彦根総合
滋賀学園7-1八幡商
準々:近 江6-2滋賀短大附 彦根総合7-0(7)近江兄弟社
八幡商12-0(7)水 口 滋賀学園9-0(7)草津東
草津東
県立
県8強
出場なし京都(2) 決勝:京都外大西2-1京都国際
3決:立命館宇治4-2塔南/開建
準決:京都外大西8-1(7)塔南/開建
京都国際7-0(7)立命館宇治
準々:塔南/開建6x-5京都文教 京都外大西8-2北嵯峨
京都国際9-1福知山成美 立命館宇治9-2(8)京都精華京都精華
私立
府8強
出場なし大阪(3) 決勝:大阪桐蔭3-2履正社
3決: 興 國7-0(8)桜 宮
準決:履正社8-0(7)興 國 大阪桐蔭18-1(7)桜 宮
準々:興 國13-0(5)港 履正社7x-3東海大仰星
大阪偕星4-0大体大浪商 大阪桐蔭9-7(11)関大北陽興 國
私立
府3位
地区初戦
春5夏2
75夏以来兵庫(3) 決勝:報徳学園3-2須磨翔風
3決: 社 9-0(7)長 田
準決:報徳学園3-1 社
須磨翔風3-2長 田
準々: 報徳学園5-2神戸国際大附 社5-0尼崎工
須磨翔風3-1彩星工科 長 田9-4西脇工尼崎工
県立
県8強
出場なし奈良(3) 決勝:智辯学園4-2奈良大附
3決:高田商6-0奈良北
準決:智辯学園7-1高田商
奈良大附14-0(5)奈良北
準々:智辯学園11-1(5)法隆寺国際 高田商11-1(5)五 條
奈良大附2-1天 理 奈良北10-9橿原学院奈良北
県立
県4位
出場なし和歌山(2) 決勝:耐 久5-3田 辺
準決:耐 久5-0和歌山東
田 辺5-2智辯和歌山
準々:田 辺9-2(8)市和歌山 智辯和歌山7-3近大新宮
和歌山東6-3和歌山南陵 耐 久6-0日 高
田 辺
県立
県準V
地区初戦
進学校
春2夏1
95夏以来
岡山(4) 決勝:創志学園10-6岡山城東
3決: 岡山学芸館9-2(7)総社南
準決:創志学園1-0岡山学芸館
岡山城東7-5総社南
準々:岡山城東4-1倉敷工 創志学園4-3岡山理大付
岡山学芸館6-3岡山東商 総社南1-0おかやま山陽岡山城東
県立
県準V
地区初戦
進学校
春3夏2
2004春以来広島(3) 決勝:広 陵4-3広島新庄
3決:尾 道5-2市立福山
準決:広 陵5-3尾 道 広島新庄19-4市立福山
準々:広 陵7-1海 田 尾 道8-2庄原実
広島新庄8-4(TB10)市立呉 市立福山3-2広島国際学院庄原実
県立
県8強
出場なし鳥取(3) 決勝:米子松蔭3-2鳥取城北
3決: 米子北12-6 境
準決:米子松蔭8-0(7)米子北
鳥取城北12-2(6) 境
準々: 米子松蔭6-4鳥取西 米子北8-3鳥取東
鳥取城北7-1米子東 境 6ー5倉吉東鳥取東
県立
県8強
伝統校
春1
1931以来島根(3) 決勝:浜 田3-0(TB11)矢 上
3決: 大 社6-4津和野
準決:浜 田3-1津和野
矢 上3-2大 社
準々:津和野7-1出雲西 大 社4-2益田東
矢 上6-3飯 南 浜 田8-1(7)開 星津和野
県立
県4位
伝統校
夏1
1990以来
山口(3) 決勝:高川学園6-4宇部鴻城
3決: 下関国際23-1(5)柳井学園
準決:宇部鴻城11x-10下関国際
高川学園8-4柳井学園
準々: 高川学園5-1下関西 柳井学園4-3西 京
宇部鴻城8-1(8)桜ヶ丘 下関国際7-0(7)周防大島下関西
県立
県8強
伝統校
夏1回
1951以来香川(3) 決勝:大手前高松4-3丸亀城西
3決: 高松中央5-3観音寺中央
準決:大手前高松5-3高松中央 丸亀城西6-2観音寺総合
準々: 大手前高松3-2英 明 高松中央4x-3香川西
丸亀城西5-1志 度 観音寺総合6-1尽誠学園大手前高松
私立
県V
地区初戦
出場なし徳島(3) 決勝:鳴 門8-6池 田
3決: 阿南光10-1生光学園
準決:鳴 門7x-6阿南光 池 田4-2生光学園
準々: 池田4-1富岡西 阿南光15-4小松島
鳴 門6-3徳島商 生光学園6-1徳島科学技術徳島科学技術
県立
県8強
出場なし
愛媛(3) 決勝:松山商4-2今治西
3決: 宇和島東5ー2小 松
準決:松山商8-0(7)宇和島東 今治西9-2(7)小 松
準々: 今治西16-1(5)松山東 小 松17-7(6)大 洲
松山商7-4帝京五 宇和島東5-3新 田大 洲
県立
県8強
伝統校
出場なし高知(3) 決勝:高 知2-0高知商
3決: 明徳義塾8-0(7)岡 豊
準決:高 知2-1明徳義塾 高知商3-1岡 豊
準々:高知商5x-4(TB10)高知中央 明徳義塾9-3高知工
高 知11-1(5)中 村 岡 豊13-4土 佐宿毛工
県立
県8強
出場なし福岡(2) 決勝:東海大福岡3-2飯 塚
3決:福岡大大濠7-0(7)春 日
準決:東海大福岡4x-3(TB10)福岡大大濠
飯 塚3-2春 日
準々:東海大福岡7-5筑陽学園 福岡大大濠9-3東 筑
飯 塚7-0糸 島 春 日9-2(8)近大福岡春 日
県立
県4位
出場なし佐賀(2) 決勝:有田工6-4唐津商
準決:有田工4-3佐賀学園、唐津商11-4(7)神 埼
準々:有田工10-8早稲田佐賀 唐津商5-0敬 徳
佐賀学園11-8佐賀北 神 埼3-2伊万里神 埼
県立
県4位
春1夏1
2001夏以来
長崎(2) 決勝:長崎日大1-0長崎海星
3決:瓊 浦6-3大 崎
準決:長崎日大4-0大 崎、長崎海星10-0(7)瓊 浦
準々:長崎海星6-3九州文化学園 瓊 浦6-0鎮西学院
長崎日大2x-1(TB10)大村工
大 崎8-1(7)対馬・上対馬・壱岐商
対馬・上対馬
壱岐商
県立連合
県8強
出場なし熊本(2) 決勝:熊本国府5-4九州学院
準決:九州学院10-4必由館、熊本国府8-4ルーテル学院
準々:熊本国府2-0球磨工、ルーテル学院13-3(6)必由館
九州学院4-3鎮 西 必由館6-3千原台
必由館
熊本市立
県4強
夏1回
2003以来大分(2) 決勝:明 豊6-2大分舞鶴
3決:佐伯鶴城10-0(6)杵 築
準決:大分舞鶴12-2(6)杵 築 明 豊7-3佐伯鶴城
準々:佐伯鶴城6xー5(TB11)柳ヶ浦 明 豊9-0(7)国 東
大分舞鶴2-1別府翔青 杵 築6-2藤 蔭
別府翔青
県立
県8強
別府青山
春1夏1
別府商
夏1
2015統合宮崎(2) 決勝:延岡学園7-5(TB10)日南学園
準決:延岡学園(不戦勝)小林西
日南学園8-0(7)日章学園
準々:延岡学園6x-5宮崎日大 小林西9-7(TB10)富 島
日章学園3-0宮崎第一 日南学園10-0(6)都城商日 南
県立
県15強
春2夏2
1986夏以来
鹿児島(2) 決勝:神村学園8-2れいめい
準決:れいめい4x-3鶴 丸
神村学園11-1(5)川内商工
準々:川内商工4-3鹿屋農 神村学園12-6国分中央
れいめい4-2鹿児島城西 鶴 丸11-7出水工
鶴 丸
県立
県4強
進学校
春1
1925以来沖縄(2) 決勝:興 南12-4沖縄尚学
3決:宜野座8x-7(TB10)具志川商
準決:沖縄尚学9-7宜野座、興 南7-0(7)具志川商
準々:宜野座6-1コ ザ 沖縄尚学4-1知 念
興 南7-0(8)美里工 具志川商9-2(8)沖縄水産
宜野座
県立
県3位
春2夏1
2003春以来