監督・通算甲子園出場回数ランキング
(記録は、監督名の判明した1948年夏以降。
は現役監督)
 最終更新=2023年春

        監督名(学校名) 回数                        夏
 1 原田英彦(平安/龍谷大平安)  19
春11
夏 8
平成9(☆ ベスト8)
  11(☆ ベスト8)
  14
  15(☆ ベスト8)
  20(☆ ベスト8)
  25
26(☆ 全国制覇)
  27
  28(☆ ベスト4)
  31(☆ ベスト8)
令和5(☆)


平成9(☆☆ 準優勝)
  13(☆ ベスト8)
  15(
  21
  23
  24(
  26
  30(

 2  中村雅彦(平安) 13
春 8
夏 5
昭和35(
   36(☆ ベスト4)
   37
   38(☆ ベスト8)
   39(
   42(
   43(ベスト8)
   44

昭和35(
   37
   39(☆ ベスト8)
   41(☆ ベスト8)
   43

 
  小牧憲継(京都国際)  11
春 2
夏 9
 
令和3(☆)
令和6
 

令和3(☆☆☆ ベスト4)
令和4
令和6(☆☆☆☆☆☆ 全国制覇
 
 4  卯瀧逸夫
   
(北嵯峨、鳥羽、立命館宇治)
10
春 6
夏 4
(北嵯峨)
平成2
   5
(鳥羽)
  12(☆ ベスト4)
  13
(立宇治)
  22
  27
(北嵯峨)
昭和62(ベスト8)
平成3
   8
(鳥羽)
  12(
 5   三原新二郎(京都西/京都外大西) 
  最後に参考記録あり 
 
春 4
夏 5
昭和59(
   61(☆ ベスト8)
   62(
平成元(☆ ベスト4)

昭和59
   63(
平成元(
  16(
17(☆ 準優勝)
 6   勝山五郎(京都商)  
春 1
夏 6

昭和48

 1935年京都市生まれ。京都商、関西大卒。卒業後、島根県立安来高校やノンプロの辻和で監督を務め、1967年母校京都商の監督に。
 沢村栄治以来の伝統をひく守り勝つ野球で甲子園に導き、「京商」を復活させた。
 平成5に熊本の城北監督して甲子園出場も。
昭和48(☆)
   51
   52
   53
 56(
   61(

 7  富樫 淳(平安)   
春 2
夏 4
昭和30(
   34(
昭和31(☆ 全国制覇)
   32
   33(☆ ベスト8)
   34(☆ ベスト8)
 田所孝二
    
(福知山商/福知山成美) 
 
春 2
夏 4
平成21(
   26(☆ ベスト8)  
平成11(
   18(☆ ベスト8)
   20
   25
 9   西村(木村)進一(平安)   
春 2
夏 2
昭和26
   27(
 
昭和24(
26(☆ 全国制覇)
   藤森文人(平安)  
春 2
夏 2
 
昭和45
   46
 
昭和44(☆☆ ベスト8)
   45(☆)
 
   上羽功晃(京都外大西)   
春 2
夏 2
平成18
令和6
平成19(☆)
平成22
 
12  川村善之(京都一商/西京商)   昭和22(☆)
23(☆☆☆☆ 全国制覇)
昭和23(☆ ベスト4)
   真鍋知尚(京都西)    平成10 平成4
平成5(☆ ベスト8)
    奥本保昭(京都成章)  平成1
平成7
10(☆ 準優勝)
15   後 栄治(山城)     京都師範時代の昭和7年、2番センカンドとして春夏の甲子園大会に出場。戦後、京都市内の小学校の先生をしながら山城の監督も務め、甲子園に導いた。
昭和25年の選手には吉田義男もいる。
昭和25
   27
  
   大原一郎(平安)  2 昭和28 昭和29
   古川昌美(立命館)   2  昭和29 昭和30(☆ ベスト4) 
   林 伸行(京都商)  2  昭和38
   40
   清水 茂(花園)   2  昭和47 昭和60 
   井本恒雄(平安)   2  昭和49(☆ ベスト4)
   55
 
   長谷部栄一(東山)     平成4(☆)
   5
 旧制東山中学出身。1950年阪神へ捕手として入団も故障で翌年退団。日本新薬の監督兼選手、また監督として都市対抗に8回出場した。1988年から東山の監督。
 その後、佛教大の総監督も務めた。
   山田知也(鳥羽)   2 平成24 平成27(☆☆)
  松井常夫(京都成章)   2 平成23  平成29 
  里井祥吾(立命館宇治)   2    令和元(☆)、5 
25  保井浩一(平安)     昭和24  
   梅田順一(洛陽)     昭和25  
   辻 秀光(伏見)    昭和28(☆☆☆ ベスト4)  
   田丸道夫(堀川)    昭和31(☆☆ ベスト8)  戦後初の夏の全国大会(会場は西宮球場)に京都二中のエースとして出場。準優勝となり、卒業後慶応義塾大学へ。
 京都の和菓子屋の老舗「笹谷伊織」の9代目当主の傍ら、堀川高校の監督を務め、甲子園に導いた。
 
   山本敏男(山城)     昭和32   
   小塚義則(立命館)    昭和33(☆)  
   河原宏治(山城)    昭和36
   岡田 勉(大谷)    昭和40(☆)  
   近藤晴夫(平安)       昭和49(☆ ベスト8) 
   井田保則(東山)    昭和50  
   沢田健一(桂)       昭和50 
   円山治行(宇治)     岡山の操山高校から京都教育大学を経て、1975年、宇治高校に赴任。野球部監督として甲子園に導いた。
 昭和58年、西城陽の開校と同時に赴任。西城陽の甲子園出場にも関わっている。
昭和54 
   斉藤正治(東宇治)      昭和55(☆) 
   南川良三郎(東山)    昭和56(☆)  
   北浦良平(西京商)    昭和57 
   古家利幸(宇治)       昭和57
   北清水丈明(立命館)    昭和58   
   柴田 清(東山)       昭和58(☆)
   北村健一(平安)      平成2(☆☆)
   末常拓司(西城陽 現乙訓)      平成6 
  守本尚史(峰山 現宮津)    平成11     
   山崎智史(東山)      平成14 
   貝塚茂夫(立命館宇治)    平成16  
   太田弘昭(京都翔英)    平成25   
   浅井敬由(京都翔英)    平成28 
  市川靖久(乙訓)   1 平成30(☆)   
  井本自宣(福知山成美)   1  平成31   
         
       
 参考 三原新二郎(広陵、福井、京都外大西)  16
春 6
夏10
(広陵)昭和43(ベスト8)
(福井)51(ベスト8)、
(京都西 京都外大西) 59、61(ベスト8)、62
  平成元(ベスト4)
(広陵) 昭和42(準優勝)、43(ベスト8)
(福井)51、57、60
(京都西 京都外大西) 59、63、平成元、16
 
17(準優勝)

                  トップ画面に戻る     資料室に戻る    チーム甲子園通算出場・勝利ランキングへ    

監督・通算甲子園勝利ランキング
(記録は、監督名の判明した1948年夏以降。
は現役監督)
      最終更新=2023春      

        監督名(学校名) 勝利
                       夏
 1 原田英彦(平安/龍谷大平安) 31
春19
夏12
平成9(☆☆ ベスト8)
  11(☆☆ ベスト8)
  14
  15(☆☆ ベスト8)
  20(☆☆ ベスト8)
  25
26(☆☆ 全国制覇)
  27
  28(☆☆ ベスト4)
  31(☆☆ ベスト8)
令和5(☆)
平成9(☆☆ 準優勝)
  13(☆ ベスト8)
  15(
  21
  23
  24(
  26
  30(

 2  中村雅彦(平安) 15
春10
夏 5
昭和35(
   36(☆ ベスト4)
   37
   38(☆ ベスト8)
   39(
   42(
   43(ベスト8)
   44
 

昭和35(
   37
   39(☆ ベスト8)
   41(☆ ベスト8)
   43

 
   三原新二郎(京都西/京都外大西)
 ※最後に参考記録あり
15
春 7
夏 8
昭和59(
   61(☆ ベスト8)
   62(
平成元(☆ ベスト4)
昭和59
   63(
平成元(
  16(
17(☆ 準優勝)
 4  富樫淳(平安)  11
春 2
夏 9
昭和30(
   34(

 1924年、初代タイガース球団社長・富樫興一の次男として生まれる。関西学院中学のエースとして1939年の甲子園に出場。平安中に転校して、1942年の「幻の甲子園」に出場。一回戦の対市岡中でノーヒットノーランを達成するなど大活躍し、準優勝に輝いた。
 1946年大阪タイガースに入団し、外野手として4年間在籍。1952年から平安の監督。1960年から神戸製鋼の監督も務め、都市対抗でも優勝している。
昭和31(☆ 全国制覇)
   32
   33(☆ ベスト8)
   34(☆ ベスト8)
 5  川村善之(京都一商/西京商)   8
春 5
夏 3
昭和22(☆)
23(☆☆☆☆ 全国制覇)
昭和23(☆ ベスト4)
 6  西村(木村)進一(平安)  7
春 1
夏 6
昭和26
   27(
昭和24(
26(☆ 全国制覇)
 
  田所孝二(福知山商/福知山成美)  7
春 3
夏 4

平成21(
   26(☆ ベスト8)

平成11(
   18(☆ ベスト8)
   20
   25
 8  勝山五郎(京都商)  6 昭和48 昭和48(☆)
   51
   52
   53
 56(
   61(
   卯瀧逸夫
   (北嵯峨、鳥羽、立命館宇治)
 6
春 3
夏 3
(北嵯峨)
平成2
  5
(鳥羽)
  12(☆ ベスト4)
  13
(立宇治)
  22
  27
(北嵯峨)
昭和62(ベスト8)
平成3
  8
(鳥羽)
  12(
10  奥本保昭(京都成章)  5 平成10  平成7
10(☆ 準優勝)
11  小牧憲継(京都国際)    4 令和3(☆)
令和6
 
令和3(☆☆☆ ベスト4)
   4
 
12  辻 秀光(伏見)  3 昭和28(☆ ベスト4  
   藤森文人(平安)  3 昭和45
   46
昭和44(☆☆ ベスト4)
   45(☆)
   井本恒雄(平安)  3 昭和49(☆☆☆ ベスト4)
   55
 
   近藤晴夫(平安)     昭和49(☆☆☆ ベスト8)
   真鍋知尚(京都西)  3 平成10 平成4
   5(☆☆☆ ベスト8)
17  古川昌美(立命館)  2 昭和29 昭和30(☆☆ ベスト4)
   田丸道夫(堀川)  2 昭和31(☆☆ ベスト8)
   北村健一(平安)  2   平成2(☆☆)
   山田知也(鳥羽)    2  平成24 平成27(☆☆)
21  小塚義則(立命館)  1 昭和33(☆)  
   岡田 勉(大谷)  1 昭和40(☆)  
   斉藤正治(東宇治)  1   昭和55(☆)
   南川良三郎(東山)  1 昭和56(☆)  
   柴田 清(東山)  1   昭和58(☆)
   長谷部栄一(東山)   1 平成4(☆)
   5
 
  上羽功晃(京都外大西)   1 平成18
令和 6
平成19(☆)
   21
  市川靖久(乙訓)   1  平成30(☆)  
  里井祥吾(立命館宇治)   1    令和元(☆)
   
参考  三原新二郎(広陵、福井、京都外大西)  26
春10
夏16
(広陵)昭和43(☆ ベスト8)
(福井)51(☆ ベスト8)、
(京都西 京都外大西)
59()、61(☆ ベスト8)、62(☆)、
平成元(☆ ベスト4)
(広陵) 昭和42(☆ 準優勝)、
      43(ベスト8)
(福井)51()、57()、60
(京都西 京都外大西) 
 59、63()、平成元(☆)、16(☆)
 
17(☆ 準優勝

                 トップ画面に戻る     資料室に戻る    チーム甲子園通算出場・勝利ランキングへ