京都高校野球ランキング
トップページに戻る 資料室へ戻る
(2020~2022年夏まで 最終版)
(同ポイントの場合、直近の大会で高得点が上位)
順 校 名 合計 20春 20夏 20秋 21春 21夏 21秋 22春 22夏 1 京都国際 92 - 12 15 21 17 6 21 森下瑠大、平野順大、辻井心、三浦悠聖
上野楓真、岩内琉貴也、森田大翔、2 京都外大西 52 ↗ 7 0 18 11 3 13 西村瑠伊斗、中村竜、村山勇太、中辻慶吾 3 東 山 52 ↗ 10 7 11 6 11 7 橋本翔太、牧原優太、樋口祐紀、田中豪 4 龍谷大平安 51 ↘ 18 2 2 6 7 16 伊藤愛都、高岡新時、南野倫平、辻村大我 5 公乙 訓 48 ↘ 14 7 11 2 3 11 中西孔太朗、岡村真憧、乾佑輔、石本泰誠 6 福知山成美 39 ↗ 9 4 4 9 9 4 丘田駿介、神内蘭、江本晋佑、江本泰佑 7 公塔 南 35 ↗ 2 5 7 13 4 4 野原元気、辻智久、高橋颯汰、小西逸誠 8 立命館宇治 34 ↘ 7 3 4 8 5 7 加藤颯、岩間倫太朗、星野大和、津脇大輔
9 公西 城 陽 34 ↘ 5 6 7 2 14 0 藤川泰斗、上田庸補、亘航、谷内彪悟 10 京都成章 26 ↗ 0 10 7 4 1 4 中谷誠也、永倉暖也、小森勝心、福本拓海 11 京都翔英 23 ↘ 4 1 2 4 5 7 竹内勇雅、竹下唯斗、尾崎中、原田晃英 12 立 命 館 20 ↑ 5 6 0 6 3 0 羽室れい、横山晴駿、磯貝拓海、入江慎太郎 13 公洛 東 18 ↑ 5 1 4 2 2 4 三上明斗、辻克幸、櫛山新太、林晶久 14 公北 嵯 峨 18 ↘ 4 3 4 2 1 4 吉田颯翔、中村宥佑、宮本真空、中村勇志 15 公綾 部 18 ↗ 7 3 4 2 0 2 川野吹碧、蘆田俊輔、橋本里葵、小林陸 16 公鳥 羽 16 ↓ 0 1 7 2 2 4 中村龍太郎、孫野晴、吉田晃、田中魁 17 同 志 社 15 ↑ 2 3 4 2 0 4 中川順登、柳川じれん、川井貴稀、蔭山剛大 18 日 星 13 ↑ 0 1 2 4 4 2 坂根楓河、黒木修、岡田匠、長内蓮 19 公宮津天橋 13 ↗ 5 1 2 0 3 2 秋田真弥、角山翔太郎、松尾勇輝、小田将斗 20 公東 稜 13 ↑ 5 0 4 0 2 2 高木興代、林雄大、安井星馬、藤本太陽、 21 京都共栄 12 ↑ 0 1 4 4 1 2 岩本剛生、松井海斗、斎藤絢汰、森本滉一郎 22 公洛 水 12 ↑ 2 0 2 6 0 2 沢隼大、山本晄大、岡本怜大、小倉秀翔 23 公京都すばる 10 ↓ 5 1 0 0 0 4 長谷川瑠泉、羽藤翼、橘木暖人、井川太陽 24 公北 稜 10 ↑ 0 2 2 4 0 2 石野拓夢、松原竜海、山崎萩平、石本優貴、 25 京都文教 9 ↑ 2 0 0 0 0 7 前田良平、平山剛、西川陽太、秋山悠真 26 公 桂 9 ↑ 2 1 0 2 0 4 安井陽那太、竹内快、小豆沢樹、曽谷譲、 27 公久 御 山 9 ↗ 0 4 0 0 3 2 野村駆、木村陽仁、田村悠、中山統偉 28 公洛 北 9 ↑ 2 4 2 0 1 0 木村太一、山本泰嵩、柴田宗佑、板垣慶吾 29 公山 城 9 ↑ 5 0 2 2 0 0 辻舜也、林陸弥、岡本和弥、森井輝人 30 公西 京 9 ↑ 7 2 0 0 0 0 柿迫荘太、黒竹悟史、寺田泰盛、鈴木優心
●ポイント(勝利チームに加算制)ポイント数は、試合数と獲得ポイントの関係を考慮してあります。
免除 1次 1位 敗復 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 準々 準決 3決 決勝 秋 5 2 1 1 1 2 3 4 2 4 秋 2 2 2 2 3 4 2 4 春 4 1 1 2 2 3 2 4 夏 2 2 2 3 4 5 5
2019~21 2020~22 小牧国際、一強時代へ? 上羽外大西の復活か? チーム 点 チーム 点 1 ↗ 京都国際 86 - 京都国際 92 2 ↗公乙 訓 53 ↗京都外大西 52 3 ↘ 龍谷大平安 52 ↗ 東 山 52 4 ↗ 東 山 50 ↘ 龍谷大平安 51 5 ↑京都外大西 48 ↘ 公乙 訓 48 6 ↓立命館宇治 46 ↗福知山成美 39 7 ↑公西城陽 34 ↗公塔 南 35 8 ↘福知山成美 33 ↘立命館宇治 34 9 -公塔 南 32 ↘ 公西城陽 34 10 ↘ 京都翔英 32 ↗京都成章 26 11 ↘ 京都成章 25 ↘ 京都翔英 23 12 -公鳥 羽 25 ↗ 立 命 館 20 13 ↑公北 嵯 峨 25 ↑ 公洛 東 18 14 ↘ 京都共栄 25 ↘公北 嵯 峨 18 15 ↑公峰 山 20 ↗ 公綾 部 18 16 - 立 命 館 20 ↓公鳥 羽 16 17 ↓ 公綾 部 19 ↑同 志 社 15 18 ↑公洛 東 19 ↑日 星 13 19 ↘公西 舞 鶴 16 ↗公 宮津天橋 13 20 ↘公北 稜 15 ↑ 公東 稜 13 21 ↗公 宮津天橋 15 ↓京都共栄 13 22 ↓ 大 谷 13 ↑公洛 水 13 23 ↑公嵯 峨 野 12 ↑公京都すばる 10 24 ↑公 桂 12 ↘ 公北 稜 10 25 ↑公東 稜 11 ↑京都文教 9 26 ↘公山 城 11 ↘ 公 桂 9 27 ↑公莵 道 11 ↑公久 御 山 9 28 ↑公城南菱創 11 ↑公洛 北 9 29 ↑公西 京 11 ↘ 公山 城 9 30 ↑ 同志社 10 ↘ 公西 京 9
2013~15 2014~16 2015~17 2016~18 2017~19 2018~20 原田平安一強時代 卯瀧立宇治、太田-浅井翔英の抵抗 奥本塔南、足立東山の台頭 原田平安一強時代、里井立宇治、市川乙訓、小牧国際台頭 新型コロナ大流行 チーム 点 チーム 点 チーム 点 チーム 点 チーム 点 1 平 安 111 平 安 106 平 安 96 1 平 安 95 平 安 97 2 ↗公鳥 羽 86 ↗京都翔英 69 -京都翔英 75 2 -京都翔英 81 ↗立命館宇治 81 3 ↗ 立命館宇治 81 -立命館宇治 68 ↗公塔 南 61 3 ↗ 東 山 66 ↑京都国際 74 4 ↘ 福知山成美 66 ↘公鳥 羽 62 ↗ 東 山 53 4 ↗立命館宇治 64 ↗公乙 訓 67 5 ↗公 乙 訓 49 ↘福知山成美 54 ↘立命館宇治 52 5 ↑公乙 訓 62 ↗福知山成美 49 6 ↘ 京都翔英 48 ↑公塔 南 54 ↘福知山成美 50 6 ↘公塔 南 53 ↘東 山 49 7 ↘公京都すばる 42 ↘公乙 訓 41 ↘公鳥 羽 48 7 ↗京都成章 45 ↓京都翔英 44 8 ↘公北嵯峨 39 ↑ 東 山 40 ↑京都成章 41 8 ↘福知山成美 43 ↘京都成章 44 9 ↗ 立命館 36 -立命館 37 ↘公乙 訓 41 9 ↗京都国際 35 ↘公塔 南 40 10 ↗ 京都成章 35 ↗京都外大西 36 ↘ 立命館 37 10 ↑京都外大西 32 -京都外大西 38 11 ↗ 京都共栄 34 ↘公京都すばる 36 ↑公綾 部 32 11 - 公綾 部 31 ↑ 京都共栄 37 12 ↘公峰 山 34 ↑京都国際 36 -京都国際 32 12 ↓公鳥 羽 30 -公鳥 羽 35 13 ↗京都外大西 33 ↑公北 稜 32 ↗京都共栄 32 13 ↗日 星 29 ↘ 公綾 部 33 14 ↑公塔 南 32 ↑日 星 29 ↑大 谷 30 14 - 大 谷 29 ↑公西城陽 29 15 ↘東 山 32 ↑京都廣学館 29 ↘日 星 30 15 ↗公北 稜 29 ↘ 大 谷 26 16 ↓公西城陽 30 ↑公宮 津 28 ↓京都外大西 28 16 ↓立命館 29 - 立命館 25 17 ↗公府立工 24 ↓京都共栄 26 ↘公北 稜 27 17 ↑公西舞鶴 28 ↑公洛 西 23 18 ↗公綾 部 24 ↓京都成章 25 ↘公宮 津 27 18 -公宮 津 23 ↘公西舞鶴 23 19 ↗公 桂 23 ↓公峰 山 24 ↘京都廣学館 25 19 ↗公西城陽 23 ↘公北 稜 23 20 ↑公北 稜 23 ↘公 桂 23 ↑公西城陽 22 20 ↓京都共栄 20 ↑公峰 山 22 21 ↑京都廣学館 22 ↑大 谷 23 ↓公峰 山 21 21 ↑京都文教 20 ↗公 北嵯峨 22 22 ↘公 洛 西 22 ↘公 綾 部 23 ↓公京都すばる 21 22 ↑公山 城 20 ↓公宮 津 20 23 ↗公 久御山 21 -久御山 22 ↑ 洛 星 20 23 ↑公洛 西 19 ↘公山 城 20 24 ↑ 同志社 20 -同志社 21 ↑ 花 園 19 24 ↑公北嵯峨 19 ↑公南 丹 20 25 ↓花 園 18 ↓公北嵯峨 19 ↘ 同志社 19 25 ↘ 花 園 18 ↑京都両洋 19 26 ↑公宮 津 18 ↓公府立工 19 ↑公北桑田 19 26 ↓公峰 山 18 ↓京都文教 18 27 ↓ 日 星 18 ↑京都両洋 17 ↓公 桂 18 27 ↑同志社国際 18 ↓日 星 18 28 ↗ 大 谷 18 ↑公京都八幡 17 ↗公西舞鶴 18 28 ↓公京都すばる 17 -公京都すばる 18 29 ↘ 京都国際 18 ↗公山 城 17 ↘ 京都両洋 17 29 ↘公北桑田 16 ↑公久御山 16 30 ↗公紫 野 16 ↓公西城陽 17 ↘公山 城 17 30 ↑公 桂 16 ↑公福知山 16
順 2009~11 2010~12 2011~13 2012~14 原田平安、田所成美、三原-上羽外大西3強時代、 卯瀧立宇治、太田翔英、山田鳥羽の台頭 チーム 点 チーム 点 チーム 点 チーム 点 1 京都外大西 84 ↗ 平 安 84 1 ↗福知山成美 96 ↗ 平 安 118 2 平 安 78 ↘京都外大西 69 2 ↘ 平 安 94 ↘福知山成美 96 3 福知山成美 76 -福知山成美 63 3 ↗公鳥 羽 86 公鳥 羽 75 4 立命館宇治 72 ↑ 京都翔英 55 4 ↗立命館宇治 68 ↗京都翔英 59 5 京都成章 55 ↘立命館宇治 55 5 ↘ 京都翔英 66 ↘立命館宇治 54 6 公塔 南 55 ↗公鳥 羽 53 6 ↗京都両洋 42 ↑公京都すばる 47 7 東 山 45 ↗京都両洋 52 7 ↗公西城陽 42 ↗公北嵯峨 45 8 京都両洋 41 ↘京都成章 49 8 ↗ 東 山 37 -東 山 42 9 公鳥 羽 41 ↘公塔 南 42 9 ↗公北嵯峨 36 ↑公乙 訓 37 10 京都翔英 38 ↘東 山 41 10 ↗ 立命館 35 ↘公西城陽 37 11 公府立工 32 ↗公西城陽 41 11 ↓京都外大西 35 ↑公峰 山 94 12 公西城陽 31 ↗立命館 40 12 ↑公京都すばる 34 ↘立命館 32 13 公北嵯峨 29 ↘公府立工 35 13 ↓京都成章 30 -京都成章 32 14 公久御山 28 ↘公北嵯峨 34 14 ↗公乙 訓 30 ↗京都共栄 30 15 公峰 山 27 ↗公乙 訓 33 15 ↗京都共栄 27 ↘京都外大西 30 16 立命館 25 ↑北嵯峨 25 16 ↘公府立工 26 ↗日 星 27 17 大 谷 23 大 谷 24 17 ↗ 日 星 25 ↓京都両洋 26 18 公京都すばる 22 公京都すばる 23 18 ↓公塔 南 25 ↘公府立工 22 19 公乙 訓 21 ↘公峰 山 22 19 ↘ 大 谷 22 ↑公綾 部 21 20 公桃 山 21 ↑公山 城 21 20 ↘公峰 山 21 ↗ 花 園 21 21 京都学園 78 ↑京都共栄 20 21 ↑花 園 21 ↗公洛 西 20 22 花 園 20 ↓公久御山 20 22 ↗公西舞鶴 20 ↑公山 城 19 23 洛 星 20 ↗ 日 星 18 23 ↘公久御山 18 ↑公 桂 19 24 日 星 20 ↑同志社 18 24 同志社 18 ↗公東宇治 19 25 公須 知 19 ↑公北桑田 18 25 ↑公洛 西 17 ↓公塔 南 19 26 京都国際 18 ↑公西舞鶴 17 26 ↑公東宇治 17 ↘公久御山 18 27 京都共栄 17 ↓花 園 17 27 ↘公北桑田 17 ↗ 京都国際 18 28 公 山 城 16 ↘京都国際 16 28 ↗公堀 川 17 ↗京都学園 18 29 公綾 部 16 ↗公網 野 15 29 ↓京都学園 17 ↘公北桑田 17 30 公北 稜 16 ↗公堀 川
↘公綾 部14 30 ↗公須知
京都廣学館16 ↘公堀 川 16
(2019~2021年夏まで 最終版)
(同ポイントの場合、直近の大会で高得点が上位)
順 校 名 合計 19春 19夏 19秋 20秋 21春 21夏 1 京都国際 86 ↗ 15 16 8 12 15 21 中川勇斗、金田大記、松下恵富、後藤陸斗
森下瑠大、平野順大、武田侑大、辻井心2 公乙 訓 53 ↗ 10 4 7 14 7 11 北見隆侑、星田大輔、西山夢空、濱谷太陽 3 龍谷大平安 52 ↘ 10 11 9 18 2 2 高田英治、早川瞬、吉田元、實谷大周、 4 東 山 50 ↗ 4 2 16 10 7 11 原亮二、山中颯馬、奥山仁翔、早田慧、吉沢昌希 5 京都外大西 48 ↑ 2 7 14 7 0 18 星野烈志、ワトリー、星野一平、的場大河 6 立命館宇治 46 ↓ 6 21 5 7 3 4 白田晴宗、野寺快、植村博斗、三浦仁 7 公西 城 陽 34 ↑ 0 4 12 5 6 7 井上周汰、高田彦希、新具慶大、谷山昂汰、 8 福知山成美 33 ↘ 4 7 5 9 4 4 中田 周、石井悠翔、清水心空、前田壮一朗、 9 公塔 南 32 - 0 9 9 2 5 7 粟津啓太、母利春樹、西村蓮、芦原尋也、 10 京都翔英 32 ↘ 1 4 20 4 1 2 池島涼太、庄司大翔、浅野晴弥、板東壱星 11 京都成章 25 ↘ 1 2 5 0 10 7 細見航矢、嵓康介、和田陸朗、涌田和希 12 公鳥 羽 25 - 8 0 9 0 1 7 田中杏、岸田悠吾、作本成央、若杉優杜 13 公北 嵯 峨 25 ↑ 6 4 4 4 3 4 江村優佑、岡田優大、藤田昂成、松野岳 14 京都共栄 25 ↘ 3 11 6 0 1 4 遠藤海翔、白勺滉貴、舟川凌叶、木上羽空 15 公峰 山 20 ↑ 6 7 3 2 0 2 田中友規、田中直哉、薮下晃大、上田雄大 16 立 命 館 20 - 5 4 0 5 6 0 塩谷瞭太、畑昌輝、長谷川督馬、岩本康生、 17 公綾 部 19 ↓ 1 0 4 7 3 4 山崎晃汰、白波瀬翔太、西禎篤、森下夏聖、
中島誉也、橘建吾、四方優多、後藤光喜
松井一朗、荻野開陸、武田秀紀、四方優斗
白波瀬大輝、川端心玖、飯尾友悟、岸本侑右尉18 公洛 東 19 ↑ 2 4 3 5 1 4 小林心晴、中川楓汰、中村亮磨、西田貴之、 19 公西 舞 鶴 16 ↘ 0 4 7 2 3 0 高橋奏大、山本遥真、米村夏、國本真也 20 公北 稜 15 ↘ 3 2 6 0 2 2 根田晴起、大西隼都、桜井恵和、青木翔太 21 公宮津天橋 15 ↗ 1 4 2 5 1 2 白数丈、今井泰呂、坂根涼人、小林剣聖 22 公嵯峨野 13 ↑ 3 4 4 0 0 2 杉村俊太、麻田逸人、松本拓己、高瀬正起 23 大 谷 12 ↓ 1 0 5 2 0 4 石黒匠、石川晃輔、池田玲、竹中裕海 24 公 桂 12 ↑ 0 2 7 2 1 0 水本尚樹、積翔太、近藤琉輝、麻田光希 25 公東 稜 11 ↑ 0 2 0 5 0 4 奥田光、千馬楓生、南佑明、藤林璃夢 26 公山 城 11 ↘ 2 2 0 5 0 2 長崎伸平、猿橋慶大、森田唯仁、藤井倫生 27 公莵 道 11 ↑ 2 0 5 2 0 2 村山公亮、辻輝貴、栗原総一、上北陽人 28 公城南菱創 11 ↑ 1 2 3 0 5 0 藤原健成、松山瞭、上原航、大西啓斗 29 公西 京 11 ↑ 0 0 2 7 2 0 田中綾太郎、吉田海翔、松山拓暉、川口恵大 30 同 志 社 10 ↑ 0 0 1 2 3 4 末冨祐翔、佐野竜太朗、島田涼平、松室豪文
●ポイント(勝利チームに加算制)ポイント数は、試合数と獲得ポイントの関係を考慮してあります。
免除 1次 1位 敗復 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 準々 準決 3決 決勝 秋 5 2 1 1 1 2 3 4 2 4 春 4 1 1 2 2 3 2 4 夏 2 2 2 3 4 5 5
(2017~2019年夏まで 最終版)
(同ポイントの場合、直近の大会で高得点が上位)
順 校 名 合計 17春 17夏 17秋 18春 18夏 18秋 19春 19夏 1 龍谷大平安 97 - 14 16 9 6 21 10 10 11 野澤秀伍、多田龍平、北村涼、水谷祥平 2 立命館宇治 81 ↗ 3 4 14 10
16 7 6 21 高木要、上田龍一郎、古賀風地、吉村仁 3 京都国際 74 ↑ 7 4 5 1 11 16 15 16 上野響平、酒井海央、生駒拓也、福岡茉倫 4 公乙 訓 67 ↗ 4 0 20 15 7 7 10 4 石倉浩大、嘉門凌大、藤岡大智、中村志遠 5 福知山成美 49 ↗ 0 2 7 5 4 20 4 7 佐藤翔平、東原成悟、原陽太、岡田健吾 6 東 山 49 ↘ 5 7 7 8 11 5 4 2 井上敦貴、湊佳大、長谷川真登、小野証 7 京都翔英 45 ↓ 4 0 13 10 4 8 1 4 遠藤慎也、今井大志、山本仁、梧桐大真 8 京都成章 44 ↘ 5 21 5 1 4 5 1 2 森貴弥、松浦誠也、柴田貫太郎、谷岡拓歩 9 公塔 南 40 ↓ 3 7 4 1 7 9 0 9 北崎響生、清水颯、谷口慎之介、西村凛 10 京都外大西 38 ↑ 1 2 9 3 4 10 2 7 上羽哲平、藤井碧海、井口永基、田辺啓太 11 京都共栄 37 ↑ 5 4 2 3 2 7 3 11 本城楓己、永川聖人、大槻直人、岡田大夢 12 公鳥 羽 30 - 0 4 9 0 7 7 8 0 作本怜央、新子晃、村上陽祐、西村昇太 13 公綾 部 33 ↘ 10 11 7 0 0 4 1 0 安永陸人、村上玲音、井田貫太、植田琉那、
伊藤太一、岸本彩希、細見匠夢、立藤春翔
小嶋俊輔、上柿空仁、山口天馬、今井健人
久世貫太、四方涼太、坪内彰太、奈良井晧
中山晃成、渡邉雅基14 公西 城 陽 29 ↑ 0 11 10 0 2 2 0 4 井上紘汰、山田一就、松本一希、石橋航介 15 大 谷 26 ↘ 4 6 6 3 4 2 1 0 小谷祥太、堀内武志、袖森太陽、山崎広陽 16 立 命 館 25 - 8 0 5 1 0 2 5 4 阿部旅人、野村幹太、谷山拓郎、坂本健太 17 公洛 西 23 ↑ 1 4 1 3 4 5 1 4 高橋勇人、田村颯一朗、小林颯介、石上隼也 18 公西 舞 鶴 23 ↘ 2 0 3 1 9 4 0 4 藤田慎、山内伸悟、井上颯太、亀谷光希 19 公北 稜 23 ↓ 1 7 4 3 2 1 3 2 清水祥太、文字艶、宮垣拓未、柴田馨太郎 20 公峰 山 22 - 0 4 4 0 0 1 6 7 藤田諒太朗、中井真稔、藤井健太、平岡歩 21 公北 嵯 峨 22 - 1 0 3 5 2 1 6 4 市田一成、中西祥大、川嶋駿介、山口康介 22 公宮 津 20 ↓ 2 2 3 4 2 2 1 4 藤原陸、根本大成、大久保亮志、仲井大翔 23 公山 城 20 ↘ 6 0 4 1 2 3 2 2 笹田修平、今川海斗、田中慎太郎、河端澄 24 公南 丹 20 ↑ 1 2 7 1 4 3 0 2 木村滉大、向仲大和、小西漣人、高井智也 25 花 園 20 - 2 7 3 0 4 1 3 0 藤田駿伍、牧野海光、明後翔己、高田賢三 26 京都文教 18 ↓ 0 0 5 1 2 7 1 2 山本涼仁、高松涼太、森脇詩月、濱岡侑希 27 日 星 18 ↓ 3 0 0 2 6 4 1 2 吉岡聖馬、岡田亮汰、岡安英俊、広瀬健気 28 公京都すばる 18 ↗ 0 2 4 0 2 7 3 0 藤川紘斗、竹内慎補、石田雄大、瀧優樹 29 公久 御 山 16 ↑ 0 0 2 1 4 4 1 4 大伴達生、谷口翔、近藤洸、下村秀太 30 公福 知 山 16 ↑ 3 2 2 0 1 5 3 0 古牧岳登、足立峻亮、芦田雅史、元木貫太郎
●ポイント(勝利チームに加算制)ポイント数は、試合数と獲得ポイントの関係を考慮してあります。
免除 1次 1位 敗復 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 準々 準決 3決 決勝 秋 5 2 1 1 1 2 3 4 2 4 春 4 1 1 2 2 3 2 4 夏 2 2 2 3 4 5 5
(2016~2018年夏まで 最終版)
(同ポイントの場合、直近の大会で高得点が上位)
順 校 名 合計 16春 16夏 16秋 17春 17夏 17秋 18春 18夏 1 龍谷大平安 95 - 8 4 17 14 16 9 6 21 小寺智也、田島光祐、松田憲之朗、松本渉
馬場友翔、佐野夢人、安井大貴、島田直哉2 京都翔英 81 - 14 21 15 4 0 13 10 4 山本秀太、田中優吉、新田広晴、木村翔太 3 東 山 66 ↗ 1 7 20 5 7 7 8 11 高橋健太郎、大杉渉太、小山湧平、萩原雅晴 4 立命館宇治 64 ↗ 1 11 5 3 4 14 10 16 西成漱石、大住優賀、西祥太郎、井上光志郎 5 公乙 訓 62 ↑ 1 4 11 4 0 20 15 7 冨山太樹、川畑大地、薪谷宗樹、茨木祐哉
大上翔也、中川健太郎、宮田康弘、浅堀大暉
6 公塔 南 53 ↘ 11 11 9 3 7 4 1 7 平清水義人、森下 瞭、久我 望、大江拓斗 7 京都成章 45 ↗ 0 2 7 5 21 5 1 4 北村和也、久木崎太郎、松下慎太郎、上林諒 8 福知山成美 43 ↘ 0 16 9 0 2 7 5 4 藤田希和、高濱侑大、廣瀬一希、蘆田克樹、 9 京都国際 35 ↗ 7 0 0 7 4 5 1 11 池田将也、清水将太、田中優都、中村龍斗 10 京都外大西 32 ↑ 5 4 4 1 2 9 3 4 伊藤彰汰、江頭宗一郎、西星駿、丈達直也 11 公綾 部 31 - 0 0 3 10 11 7 0 0 材木拓朗、矢野達也、和田愛麗、志摩昂政、 12 公鳥 羽 30 ↓ 2 4 4 0 4 9 0 7 冨田龍吾、谷内隆悟、小林悠佑、吉田 航、 13 日 星 29 ↗ 6 7 5 3 0 0 2 6 西村玲雄、鯵本 蓮、吉見誠弥、山本淳史 14 大 谷 29 - 0 2 4 4 6 6 3 4 山本迅、杉浦有祐、田中康暉、山口圭矢 15 公北 稜 29 ↗ 3 6 3 1 7 4 3 2 相生温大、白井甫、竹内勇喜、山本京真、 16 立 命 館 29 ↓ 2 6 7 8 0 5 1 0 森山翔宇、山内悠生、広田太陽、義村泰士 17 公西 舞 鶴 28 ↑ 0 6 7 2 0 3 1 9 坂根裕二、佐藤竜樹、網干拓馬、芝原知希 18 公宮 津 23 ↘ 6 2 2 2 2 3 4 2 荒木智也、前野快成、秋田吏緒、武田利樹、 19 公西 城 陽 23 ↗ 0 0 0 0 11 10 0 2 上原寛季、山田祐己、伊東竜希、衣川開 20 京都共栄 20 ↗ 1 0 3 5 4 2 3 2 笹木総真、松尾 樹、吉田凱智、田中万葉 21 京都文教 20 ↑ 3 7 2 0 0 5 1 2 平野太陽、辻捷太郎、中村都希多、上村力基 22 公山 城 20 ↑ 1 0 6 6 0 4 1 2 下西真春、林雄大、仲 爾、松永大毅 23 公洛 西 19 ↑ 1 4 1 1 4 1 3 4 鳥井俊吾、箱崎斗維、夜久優太、福田春翔 24 公北 嵯 峨 19 ↑ 0 1 7 1 0 3 5 2 岩田透真、辻夏樹、高橋光平、安達陽斗 25 花 園 18 ↗ 0 0 2 2 7 3 0 4 郡司魁人、出原夢希、牧野遼、山岸昂平 26 公峰 山 18 ↓ 0 4 6 0 4 4 0 0 宇野祐介、土肥智輝、森 洋貴、田家亮佑、 27 同志社国際 18 ↑ 0 2 3 0 4 4 5 0 小倉悠史、ディギンズ、藤田晃輔、樫本世鯉斗 28 公京都すばる 17 ↘ 2 4 3 0 2 4 0 2 野﨑甲陽、室崎拓海、谷口魁士、竹田賢太朗 29 公北 桑 田 16 ↓ 3 4 4 0 0 2 1 2 林智貴、小林和希、福田一平、南井良太 30 公 桂 16 ↘ 0 4 3 2 4 1 0 2 松田祐樹、水本拓馬、藤関龍成、吉坂伸弥
●ポイント(勝利チームに加算制)ポイント数は、試合数と獲得ポイントの関係を考慮してあります。
免除 1次 1位 敗復 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 準々 準決 3決 決勝 秋 5 2 1 1 1 2 3 4 2 4 春 4 1 1 2 2 3 2 4 夏 2 2 2 3 4 5 5
(2015~2017年夏まで 最終版)
(同ポイントの場合、直近の大会で高得点が上位)
順 校 名 合計 15春 15夏 15秋 16春 16夏 16秋 17春 17夏 1 龍谷大平安 96 - 15 4 18
センバツ
ベスト48 4 17 14 16 岡田悠希、中野雅人、大本渉、高井元太 2 京都翔英 75 - 0 9 12 14 21 15 4 0 内橋拓也、川本万葉、阿部大弥、新田大輔 3 公塔 南 61 ↗ 6 7 7 11 11 9 3 7 大江誠人、中沢知哉、谷口凌亮、陣野将司 4 東 山 53 ↘ 3
2
8
1
7
20 5 7 金和修平、田中将人、長谷川雄真、村井隆真 5 立命館宇治 52 ↗ 8 18 2 1 11 5 3 4 玉田大剛、藤原彦貴、長谷川弘、寺田泰清 6 福知山成美 50 ↘ 7 0 16 0 16 9 0 2 藤山大地、坂野力、岡本梧、谷仁、嶋津慧 7 公鳥 羽 48 ↘ 3 23 8 2 4 4 0 4 島部顕。大友宗、伊那真広、徳沢広大、中嶋慶太 8 京都成章 41 ↗ 1 0 5 0 2 7 5 21 北山亘基、北田諒大、茂木健、山本左京、
江遠琉輝、椎原稜矢、川岸裕太朗、西畠拓海
井上誉、松下慎太郎9 公乙 訓 41 ↗ 4 13 4 1 4 11 4 0 牧叶夢、横山紘太郎、大森彪斗、吉田和樹 10 立 命 館 36 ↘ 10 2 2 2 6 7 8 0 多田智揮、平戸大介、三浦樹、高山紘伸 11 公綾 部 32 ↑ 1 2 5 0 0 3 10 11 四方裕太、曽根真之佑、湯浅大輔、中島慧
梅原悠作、材木琢朗、蘆田大寛、津田直季
河村貴斗、南和志、田中嘉起、四方優人、
佐々木潤、四方優貴、植原快、桐村一真、
井上出海、小嶋一輝、高見恭平12 京都国際 32 ↘ 欠 0 14 7 0 0 7 4 中川英和、横江春、中尾慎、中西康介 13 京都共栄 32 ↗ 6 11 2 1 0 3 5 4 足立通哉、木村悟志、三森京介、斎藤都果紗 14 大 谷 30 ↗ 5 0 9 0 2 4 4 6 森岡大輔、平和一輝、小塚理生、本城寛人 15 日 星 30 ↘ 0 2 7 6 7 5 3 0 永井貴大、長水将也、加藤亮、稲葉伊織 16 京都外大西 28 ↓ 2 4 6 5 4 4 1 2 浜口裕正、中津秀太、村上鉄太、藤井大暉 17 公北 稜 27 ↓ 0 2 5 3 6 3 1 7 舩槻亮太、菅原諒介、松本曜、上川透磨 18 公宮 津 27 ↘ 2 4 7 6 2 2 2 2 松村朋哉、植杉友哉、秋田佳大、野村恵生 19 京都廣学館 24 ↘ 1 4 7 2 7 3 0 0 田辺大貴、松尾将輝、江口翔弥、西田巧 20 公西 城 陽 23 ↑ 1 2 7 0 0 0 0 11 矢野匠人、坪倉魁以、棚橋真孝、阪本啓太 21 公峰 山 21 ↘ 1 2 4 0 4 6 0 4 森亘佑、楠輝人、永岡佑太、吉岡大空 22 公京都すばる 21 ↓ 6 4 0 2 4 3 0 2 豊本龍雅、安村拓士、小倉光平、コールマン開 23 洛 星 20 ↑ 0 2 5 3 2 8 0 0 内藤貴之、吉田大樹、飯田達也、新本誠之介 24 花 園 19 ↑ 0 6 2 0 0 2 2 7 黒飛康佑、小林天生、秋田凌、小瀬儀城 25 同 志 社 19 ↘ 4 7 2 0 2 1 1 2 伊藤聡真、森本惇貴、村田晋太朗、大井雅貴 26 公北 桑 田 19 ↗ 0 4 4 3 4 4 0 0 近沢佑斗、北迫亮太、松井龍之介、曽利大輔 27 公 桂 18 ↓ 0 2 3 0 4 3 2 4 岡大誠、北村航大、野村龍平、牧野玄 28 公西 舞 鶴 18 ↑ 0 0 3 0 6 7 2 0 一瀬太吾、若狭洸哉、本蔵健太朗、小幡匠 29 京都両洋 17 ↘ 0 4 3 0 4 0 0 6 朝日友成、杉本真之介、小林祐輝、大森漱 30 公山 城 17 ↘ 0 0 4 1 0 6 6 0 松本遼太郎、沢井智哉、今井健人、越田懐
●ポイント(勝利チームに加算制)ポイント数は、試合数と獲得ポイントの関係を考慮してあります。
免除 1次 1位 敗復 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 準々 準決 3決 決勝 秋 5 2 1 1 1 2 3 4 2 4 春 4 1 1 2 2 3 2 4 夏 2 2 2 3 4 5 5
≪2016年5月≫
2016年 春季大会までのランキングです。
上位3チームに変動はありませんでした。
龍谷大平安は、春季大会の時点で100ポイントを超えました。ちょっと前に最後の夏で100ポイントを超え、
すごいと言っていたので、これも平安一強時代をよく表しています。
上位では、昨秋がベスト4で、春季大会に優勝した京都翔英と、3大会連続でベスト8入りし、春季大会でベスト4まで
進んだ塔南がランクアップしました。
その一方で、春季大会に初戦敗退した福知山成美、秋、春ともパッとしなかった乙訓がランクを落としています。
京都外大西が久しぶりに10位に返り咲きました。夏に、もう一回躍進できるでしょうか。
秋、春連続ベスト4の京都国際が大躍進した他、守本監督の就任で実力アップの宮津、公立ながら頑張っている
北稜、綾部がランクを上げています。
(2014~2016年夏まで 最終版)
(同ポイントの場合、直近の大会で高得点が上位)
順 校 名 合計 14春 14夏 14秋 15春 15夏 15秋 16春 16夏 1 龍谷大平安 106 - 17 21 19
センバツ15 4 18
センバツ
ベスト48 4 市岡奏馬、竹葉章人、橋本和樹、久保田悠
冨田慎太郎、西川藍畝、小川晃太朗、岡田悠希2 京都翔英 69 ↗ 0 4 9 0 9 12 14 21 瀧野雅太、高向遼平、石原彪、森元啓雄、
栄本廉、阿部大弥、新田大輔、山本祐大3 立命館宇治 68 - 10 2 16
センバツ8 18 2 1 11 田中覺、百田風太郎、森田晧介、中原優歩 4 公鳥 羽 462 ↘ 9 2 11 3 23 8 2 4 杉沢大輔、奥村翔真、上原大和、伊那夏生 5 福知山成美 54 ↗ 0 4 7 7 0 16 0 16 川上翔、藤山大地、深尾哲平。西浦拓哉、
笹原大虎、田井中秀虎、矢野広将、森下リズム6 公塔 南 54 ↘ 5 0 7 6 7 7 11 11 西原大智、築山雄介、波多野嵩之、尾崎出雲 7 公乙 訓 41 - 4 4 4 4 13 4 1 4 上野晃徳、松川泰己、西郷慎併、西屋龍之介 8 東 山 40 ↗ 1 11 7 3 2 8 1 7 原大介、川辺蒼、安田朋樹、小林孝明 9 立 命 館 37 ↗ 8 2 5 10 2 2 2 6 野口十夢、大杉直輝、丸田侃生 奈良惇之介 10 京都外大西 36 - 6 0 9 2 4 6 5 4 宮城大彰、米地結平、大黒力也、谷本大晨
緒方理貢、福尾僚祐、麻生川義一、原田直哉11 公京都すばる 36 - 1 16 3 6 4 0 2 4 北村伍誠、松岡大樹、西尾莉来 横山渥士 12 京都国際 36 ↘ 0 6 9 欠 0 14 7 0 柳田太成、土居奎太朗、野崎幸希、西川秋斗
清水陸哉、中川湧夏也、木村拓真、佐藤将太13 公北 稜 32 ↗ 3 7 6 0 2 5 3 6 野村謙太郎、柳光翔太、宮階匠都、中村拓未
田口寛粋、平田隼、加藤匠悟、守重宏紀14 日 星 29 ↗ 3 0 4 0 2 7 6 7 波多野俊樹、上野宙海、上野青太、田多真也 15 京都廣学館 29 ↗ 1 0 4 1 4 7 2 7 岩倉匠、鹽見和輝、赤坂輝島、千代一輝
中山裕斗、江口翔弥、前野祐輝、国光智之、16 公宮 津 28 ↗ 1 2 4 2 4 7 6 2 河辺康平、上山恭平、広居俊哉、塩見聡志 17 京都共栄 26 ↓ 1 4 1 6 11 2 1 0 高槻陸、河田純貴、井ノ口洸之介、大杉海渡 18 京都成章 25 ↘ 6 0 11 1 0 5 0 2 佐藤大晴、河原崎彰太、井上弘貴、池田大真 19 公峰 山 24 ↗ 6 4 3 1 2 4 0 4 田中玲、田中水基、吉岡大和、平井直人 20 公 桂 23 ↗ 0 7 7 0 2 3 0 4 北村隼己、水野滉大、伊沢遥貴、山根俊人 21 大 谷 23 - 3 0 4 5 0 9 0 2 上阪大、曽束航介、徳光優宏、鈴木大登 22 公綾 部 23 ↓ 3 7 5 1 2 5 0 0 和田麗輝、橋本唯我、竹原真、大島源哉
小林涼太、糸井彰哉、大島拓真、平下翔太23 公久 御 山 21 ↘ 0 6 2 3 2 7 2 0 畑中悠平、畑中晧太、小林大輝、東泰河 24 同 志 社 21 ↗ 1 2 3 4 7 2 0 2 石山裕大、森厚憲、前田優斗、古高悠生、 25 公北 嵯 峨 20 ↘ 4 4 7 0 0 3 0 2 平木航太、小泉大樹、堀博登、宇野 将 26 公府 立 工 19 ↓ 0 0 7 3 4 3 2 0 牧大成、今福大樹、松原共哉、佐藤寛大 27 京都両洋 17 ↗ 0 4 2 0 4 3 0 4 高田昂輝、小田稜之、橋目真次、丸山雅司 28 公京都八幡 17 - 2 0 3 2 4 2 4 0 板東樹生、小嶋海人、岩崎祐稀、森岡大雅 29 公山 城 17 - 1 11 3 0 0 4 1 0 下村知輝、竹本勇一郎、蕪城海渡、大隅昂聖、 30 公西 城 陽 17 - 0 4 3 1 2 7 0 0 田中柊平、川崎虎之介、相良朋慶、直田大河
●ポイント(勝利チームに加算制)ポイント数は、試合数と獲得ポイントの関係を考慮してあります。
免除 1次 1位 敗復 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 準々 準決 3決 決勝 秋 5 2 1 1 1 2 3 4 2 4 春 4 1 1 2 2 3 2 4 夏 2 2 2 3 4 5 5
≪2015年12月≫
2009年以来のランキングの変遷です。
上位でいえば、なんといっても京都外大西の暴落ですね。ランキング1位だったのが、4年間で13位まで下がっています。
龍谷大平安の安定と、鳥羽の躍進も目立ちます。立命館宇治も安定した成績を残しました。
福知山成美はトップ3の地位をキープしていましたが、最新ランキングで初めて4位を転落。今後の巻き返しが期待されます。
京都翔英も上位で頑張ってきましたが、監督の退任で今後の動きに注目です。
それ以外で、
6年間でランキングを上げた学校
乙訓、京都すばる、北嵯峨、立命館、京都共栄、綾部、桂、北稜、京都廣学館、洛西、同志社、宮津
よく頑張りました。これからも引き続き頑張って京都の高校野球界を盛り上げてください。
6年間でランキングを落とした学校
京都成章、塔南、東山、京都両洋、府立工、西城陽、久御山、大谷、桃山、京都学園、洛星、須知、山城
巻き返しに期待しています。
順 2009~11 2010~12 2011~13 2012~14 2013~15 チーム 点 チーム 点 チーム 点 チーム 点 チーム 点 1 84 1 ↗ 84 1 ↗ 96 1 ↗ 118 1 111 2 78 2 ↘ 69 2 ↘ 94 2 ↘ 96 2 ↗公 86 3 76 3 63 3 ↗公 86 3 公 75 3 ↗ 81 4 72 4 ↑ 55 4 ↗ 68 4 ↗ 59 4 ↘ 66 5 55 5 ↘ 55 5 ↘ 66 5 ↘ 54 5 ↗公 49 6 公 55 6 ↗公 53 6 ↗ 42 6 ↑公 47 6 ↘ 48 7 45 7 ↗ 52 7 ↗公 42 7 ↗公 45 7 ↘公 42 8 41 8 ↘ 49 8 ↗ 37 8 42 8 ↘公 39 9 公 41 9 ↘公 42 9 ↗公 36 9 ↑公 37 9 ↗ 36 10 38 10 ↘ 41 10 ↗ 35 10 ↘公 37 10 ↗ 35 11 公 32 11 ↗公 41 11 ↓ 35 11 ↑公 94 11 ↗ 34 12 公 31 12 ↗ 40 12 ↑公 34 12 ↘ 32 12 ↘公 34 13 公 29 13 ↘公 35 13 ↓ 30 13 32 13 ↗ 33 14 公 28 14 ↘公 34 14 ↗公 30 14 ↗ 30 14 ↑公 32 15 公 27 15 ↗公 33 15 ↗ 27 15 ↘ 30 15 ↘ 32 16 25 16 ↑ 25 16 ↘公 26 16 ↗ 27 16 ↓公 30 17 大 谷 23 17 大 谷 24 17 ↗ 25 17 ↓ 26 17 ↗公 24 18 公 22 18 公 23 18 ↓公 25 18 ↘公 22 18 ↗公 24 19 公 21 19 ↘公 22 19 ↘大 谷 22 19 ↑公 21 19 ↗公 桂 23 20 公桃 山 21 20 ↑公 21 20 ↘公 21 20 ↗ 21 20 ↑公北 稜 23 21 78 21 ↑ 20 21 ↑ 21 21 ↗公 20 21 ↑京都廣学館 22 22 20 22 ↓公 20 22 ↗公西舞鶴 20 22 ↑公 19 22 ↘公 22 23 20 23 ↗ 18 23 ↘公 18 23 ↑公 桂 19 23 ↗公 21 24 20 24 ↑ 18 24 18 24 ↗公東宇治 19 24 ↑ 20 25 公須 知 19 25 ↑公北桑田 18 25 ↑公 17 25 ↓公 19 25 ↓ 18 26 京都国際 18 26 ↑公西舞鶴 17 26 ↑公東宇治 17 26 ↘公 18 26 ↑公宮津 18 27 17 27 ↓ 17 27 ↘公北桑田 17 27 ↗京都国際 18 27 ↓ 18 28 公 16 28 ↘京都国際 16 28 ↗公堀 川 17 28 ↗ 18 28 ↗大 谷 18 29 公 16 29 ↗公網 野 15 29 ↓ 17 29 ↘公北桑田 17 29 ↘京都国際 18 30 公北 稜 16 30 ↗公堀川
↘公14 30 ↗公須知
↗京都廣学館16 30 ↘公堀 川 16 30 ↗公紫 野 16
(2013~2015年夏まで 最終版)
(同ポイントの場合、直近の大会で高得点が上位)
順 校 名 合計 13春 13夏 13秋 14春 14夏 14秋 15春 15夏 主な選手 1 龍谷大平安 111 8 7 20
センバツ
日本一17 21 19
センバツ15 4 高橋奎二、元氏玲仁、城島大輝、西川寛崇
吉村颯、城ヶ島和宜、江口時矢、高須賀世那2 公鳥 羽 86 15 16 7 9 2 11 3 23 松尾大輝、梅谷成悟、小薗晋之介、中嶋滉平
岩切海斗、南武蔵、田淵公一郎、宮西絢也3 立命館宇治 81 7 7 13 10 2 16
センバツ8 18 山下太雅、伊藤大賀、奈良祥平、北原卓磨
藤岡拓郎、上西良明、4 福知山成美 66 6 23 15
センバツ4 4 7 7 0 大村凌、西元正輝、中島僚祐、植村壱平 5 公乙 訓 49 6 4 7 4 7 4 4 13 二階堂翔太、土井敬太、岩田昴輝、坂田望 6 京都翔英 48 6 11 9 0 4 9 0 9 玉田琢磨、長谷川颯、高田尚輝、小野寺暖 7 公京都すばる 42 5 2 5 1 16 3 6 4 山田陸、里見龍志、三輪功祐、田井鉄平 8 公北 嵯 峨 39 10 9 5 4 4 7 0 0 小川頌太、國枝裕、谷口航大、山沢翔太 9 立 命 館 36 0 2 7 8 2 5 10 2 西成龍之介、西山太規、森本佳太郎、山本翔也 10 京都成章 35 4 6 7 6 0 11 1 0 日下慎之介、山本将矢、喜多村弘輝、 11 京都共栄 34 1 6 4 1 4 1 6 11 浅井海翔、菅田大介、大西将、南海星 12 公峰 山 34 3 6 9 6 4 3 1 2 池田恭佑、相見遙也、井上太誠、吉田宏輔 13 京都外大西 33 3 0 9 6 0 9 2 4 安田祐輔、山本和也、森直弥、藤本大夢 14 公塔 南 32 2 2 3 5 0 7 6 7 竹田桂二、芦田一真、松山晧多、大棚光 15 東 山 32 3 2 3 1 11 7 3 2 吉川良治、村井勇太、川間大輝、立原陸 16 公西 城 陽 30 3 6 11 0 4 3 1 2 枝克樹、荒岡優太、高本康太、山岡拓未 17 公府 立 工 24 1 4 5 0 0 7 3 4 片山直人、新谷壮麻、塩尻紘史、金子寅泰 18 公綾 部 24 0 0 6 3 7 5 1 2 足立直、内藤輔、太田航輔、足立佑大、村上一輝
河内宏大、土倉宏介、久世大登、岩波修輔
河田雄平、藤田寛樹、能司、坂本想世、鎌部響19 公 桂 23 2 0 5 0 7 7 0 2 菊地海、東沢一樹、田中大暉、宗村幸輝 20 公北 稜 23 0 2 3 3 7 6 0 2 山野雄良、小山太一、岡田康平、浅井良介、 21 京都廣学館 22 0 11 1 1 0 4 1 4 石井怜典、上田卓、甲斐雅也、赤坂輝、 22 公洛 西 22 3 9 1 1 4 4 0 0 広野翔太郎、藤原準也、山崎勢那、桂林剛士 23 公久 御 山 21 1 4 3 0 6 2 3 2 横山雅弘、岡優志、杉江春日、小野航 24 同 志 社 20 1 0 2 1 2 3 4 7 井上瞭、伊藤壮平、上茶谷大成、森透 25 花 園 18 1 2 3 1 0 5 0 6 吉井壮馬、三浦和哉、松村聡貴、有馬大輔 26 公宮 津 18 1 0 4 1 2 4 2 4 河邊康平、岸本晃奈、倉貴綱、中野和城 27 日 星 18 1 4 4 3 0 4 0 2 川野頌平、上枝慎吾、坪倉勇人、山上雄大 28 大 谷 18 2 0 4 3 0 4 5 0 芝田元太、小林昂平、前田真之介、高山雄地、 29 京都国際 18 0 0 3 0 6 9 欠 0 永井達也、金本優大、高山騎聖、八若魁斗 30 公紫 野 16 1 0 9 1 0 1 2 2 山本悠哉、草留啓、安藤大揮、寺本飛鳥
●ポイント(勝利チームに加算制)ポイント数は、試合数と獲得ポイントの関係を考慮してあります。
免除 1次 1位 敗復 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 準々 準決 3決 決勝 秋 5 2 1 1 1 2 3 4 2 4 春 4 1 1 2 2 3 2 4 夏 2 2 2 3 4 5 5
この1年間のランキング(2015年度チーム)
順 校 名 合計 14秋 15春 16夏 1 立命館宇治 42 16
センバツ8 18 2 龍谷大平安 38 19
センバツ15 4 3 公鳥 羽 37 11 3 23 4 公乙 訓 21 4 4 13 5 公塔 南 20 7 6 7 6 京都共栄 18 1 6 11 7 京都翔英 18 9 0 9 8 立 命 館 17 5 10 2 9 京都外大西 15 9 2 4 10 同 志 社 14 3 4 7 11 公府 立 工 14 7 3 4 12 福知山成美 14 7 7 0 13 公京都すばる 13 3 6 4 14 東 山 12 7 3 2 15 京都成章 12 11 1 0 16 花 園 11 5 0 6 17 公宮 津 10 4 2 4
≪2015年5月≫
春季京都大会で準優勝に輝いた立命館と、ベスト8の京都すばるが、上位に進出してきました。
しかし、それ以上に目立つのが、春季大会優勝で、5季連続優勝、現在26連勝中の龍谷大平安の
存在でしょう。
春の段階で、100ポイントを突破。2位の福知山成美に40ポイントの大差をつけています。
まさに、「一強時代」という現在の状況をよく表しているいます。
第2グループが、福知山成美、立命館宇治、鳥羽、京都翔英。
第3グループは、ランキング6位の北嵯峨以下ということになりますが、20位の北稜まで、
昨秋と今春の連続でベスト8以上というチームが1チームもありません。
これは、北嵯峨以下の第3グループが大混戦で、どこが抜けだしてもおかしくないという現状を
表しています。
≪2014年10月≫
京都大会で4季連続優勝、現在22連勝中の龍谷大平安が、秋の段階で「93ポイント」となっています。
現在の3年生世代が、最後の夏に100ポイントを越えましたが、2年生世代は、さらにポイント数で
上回りそうで、今後は「平安一強」時代を確実にするかどうかが見ものです。
平安を追うのが、鳥羽、成美、立宇治の3校です。
鳥羽、立宇治は、最近の京都では比較的安定した成績を残しています。
成美は、「平安、成美」の2強時代からやや後退気味です。今後、巻き返しなるのか、鳥羽、立宇治の
第2グループに完全に吸収されてしまうのかという瀬戸際になっています。
その後に続く京都翔英、北嵯峨、京都成章が、組合せに恵まれれば上位に進出してくるグループ。
乙訓、京都すばる、峰山は、公立としては力のあるグループです。
京都外大西は、3年生世代の15位からややアップしました。かつての3強ですので、一気に上位へ
返り咲いてもらいたいものです。
洛西、桂、北稜、綾部は、最近の活躍がめざましく、20位以内にランクアップしてきました。
(2012~2014年度 夏まで 確定版)
(同ポイントの場合、直近の大会で高得点が上位)
順 校 名 合計 12春 12夏 12秋 13春 13夏 13秋 14春 14夏 主な選手 1 龍谷大平安 118 9 23 13
センバツ8 7 20
センバツ
日本一17 21 河合泰聖、徳本健太朗、石川拓弥、中田竜次 2 福知山成美 88 10 11 15 6 23 15
センバツ4 4 石原丈路、西田友紀、佐野友亮、藤田大成 3 公鳥 羽 75 15 4 7 15 16 7 9 2 島西大來、番場大智、山本拓也、森田悦司 4 京都翔英 59 5 4 20
センバツ6 11 9 0 4 水谷凌輔、平垣内寛也、中村陽和、進藤大輝 5 立命館宇治 54 4 2 9 7 7 13 10 2 山上大輔、林直哉、村尾悠斗、伊藤大賀 6 公京都すばる 47 3 13 6 3 2 3 1 16 山田陸、三輪功祐、田中大貴、川野康太郎 7 公北 嵯 峨 45 2 7 4 10 9 5 4 4 杉本寛太、橋本有矢、與那覇巧、小川大祐 8 東 山 42 4 2 12 5 2 5 1 11 川辺凛、吉川良治、藤井翔平、沢谷博雅 9 公乙 訓 37 0 7 2 6 4 7 4 7 上堀佑太、三木郁弥、秋田嵐、平石隼也 10 公西 城 陽 37 3 7 4 3 6 11 0 4 山中開、小川航平、竹本勇志、荒岡優太 11 公峰 山 34 0 4 2 3 6 9 6 4 松本渉、仲原悠史、室野克、大門昇 12 立 命 館 32 5 4 4 0 2 7 8 2 小橋遼太郎、萱原浩樹、安井智哉、藤田怜太郎 13 京都成章 32 0 2 7 4 6 7 6 0 斎藤諒、桝井漱貴、石浜大地、柴田博樹 14 京都共栄 30 3 2 9 3 6 4 1 4 浅井海翔、渡辺凛人、中田裕斗、末廣航平 15 京都外大西 30 1 4 7 3 0 9 6 0 宮尾紅輝、浅田光葉、大森睦也、島田一樹 16 日 星 27 1 4 9 1 4 4 3 0 亀井塔生、山崎隆司、新宮大雅、山上幸大 17 京都両洋 26 0 18 1 0 0 3 0 4 小西雄貴、山本自然、片山滉平、辻俊輝 18 公府 立 工 22 1 7 6 1 4 5 0 0 中島光稀、細谷将貴、野山穂駿、丹羽優 19 公綾 部 21 2 0 3 0 0 6 3 7 西尾蓮、白丸涼太、荒木駿、萠拔哲也、小嶋一維
岡部亮太、柳井隆生、太田航輔、竹原翔、黒田翔太20 花 園 21 5 0 9 1 2 3 1 0 中村広大、森敦哉、石島伊織、村井健斗 21 公洛 西 20 1 0 1 3 9 1 1 4 浜垣憂基、鐘ヶ江亮、木村雄一朗、吉田響 22 公山 城 19 0 4 1 0 0 2 1 11 村田瑞樹、高橋将馬、今井和磨、長浜智 23 公 桂 19 0 0 5 2 0 5 0 7 能勢雅大、菊地海、川添拓海、酒井暢、 24 公東 宇 治 19 2 0 6 4 0 0 3 4 吉村湧喜、辻一貴、西川弘基、林中篤己 25 公塔 南 19 0 2 5 2 2 3 5 0 大江克哉、川瀬智也、木曽田和也、藤田海里武 26 公久 御 山 18 0 0 4 1 4 3 0 6 湯川翔太、小林俊貴、古野大、福田翔吾 27 京都国際 18 3 4 2 0 0 3 0 6 永井達矢、佐田梨貴人、金本優太、壺林佑悟 28 京都学園 18 5 2 2 0 0 6 1 2 上茶谷大河、田積一平、山和馬、道脇太亮 29 公北 桑 田 17 8 0 4 1 0 4 0 0 小東良、寺坂優作、池畑弘平、坪内宏毅 30 公堀 川 16 0 4 7 0 0 3 0 2 芝田知幸、田中脩平、安田陵馬、中村遼
●ポイント(勝利チームに加算制)ポイント数は、試合数と獲得ポイントの関係を考慮してあります。
免除 1次 1位 敗復 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 準々 準決 3決 決勝 秋 5 2 1 1 1 2 3 4 2 4 春 4 1 1 2 2 3 2 4 夏 2 2 2 3 4 5 5
この1年間のランキング(2014年度チーム)
順 校 名 合計 13秋 14春 15夏 1 龍谷大平安 58 20
センバツ
日本一17 21 2 立命館宇治 25 13 10 2 3 福知山成美 23 15
センバツ4 4 4 公京都すばる 20 3 1 16 5 公峰 山 19 9 6 4 6 公乙 訓 18 7 4 7 7 公鳥 羽 18 7 9 2 8 立 命 館 17 7 8 2 9 公綾 部 16 6 3 7 10 東 山 15 3 1 11 11 公西 城 陽 15 11 0 4 12 京都外大西 15 9 6 0 13 公山 城 14 2 1 11 14 公北 稜 13 3 3 7 15 公北 嵯 峨 13 5 4 4 16 京都翔英 13 9 0 4 17 京都成章 13 7 6 0 18 公 桂 12 5 0 7
≪2014年8月≫
龍谷大平安が、このランキングを始めてから、初めての100ポイント超えを果たしました。センバツ優勝も
成し遂げたこの世代は、この50年の京都のチームでも最高のチームといっていいでしょう。
このランキングを見ても、京都では平安、成美が2強。これに鳥羽、翔英、立宇治をくわえて5強。
さらに、夏の準優勝で躍進した京都すばる、北嵯峨、東山、乙訓、西城陽、峰山、立命館、京都成章、
京都外大西あたりまでが有力チームとなります。
ただし、この夏も初戦敗退した京都外大西の凋落が止まりません。近年、全国的に顕著ですが、
やはり不祥事の影響で受験生から敬遠されることが大きいと思います。
また、塔南、京都両洋の低迷もさびしいですね。
≪2014年5月≫
龍谷大平安が、100ポイントに迫っています。このランキングを始めて、まだ4年目ですが、100ポイントに
到達したチームはまだありません。
このランキングを見ても、今年は、龍谷大平安と福知山成美が抜けた存在で、それを鳥羽と立命館宇治、
京都翔英が追い、あとは30校近くが団子状態というのがよくわかります。
≪2013年11月≫
龍谷大平安と福知山成美が、同ポイントで並びました。最近の京都は、「平安、成美の2強時代」という印象が
強くなっていますが、それがポイントにも現れています。
かつての3強の一角だった京都外大西は、近年の不振で、なんと14位にまで後退しています。
外大西に代わって上位に進出しているのが、この2,3年に躍進した鳥羽と京都翔英、安定したチーム
作りの立命館宇治です。
公立では、鳥羽に続いて、北嵯峨、西城陽、京都すばるが健闘しました。私立では、京都成章、東山が
なんとか踏ん張る一方、京都共栄が12位にまで上がってきています。
今年の秋季大会を見た印象では、上位校(1部リーグ)と中位校(2部リーグ)の差がやや広いのかなと思い
ました。
ちなみに、1部リーグは、決勝進出の平安、成美の他に、ベスト4の立命館宇治、ベスト8の京都翔英、
京都外大西、そして、鳥羽だと思います。
京都翔英は、榎本君と山口君の年代で大ブレークし、そのレベルを維持できるかですね。
京都外大西は、いったん2部落ちしましたが、この秋、強力打線で1部に復帰という感じです。投手力を
整備して再び2強を脅かす存在になれるのか。
鳥羽は、キャッチャー北川君と荒居、神崎の二遊間、センターの花田君に投手の五味君、遠藤君でセンター
ラインがしっかりしていました。また、山田監督の機動力野球にフィットする選手もいて高いレベルを維持
してきましたが、ゴールデン世代が抜けて、さて、どうなるんでしょうかというところです。
2部リーグとしては、ベスト4の西城陽を筆頭に紫野、乙訓、綾部の府立勢。立命館、日星の私立2校で
しょうか。でも、2部リーグは、まだ1部リーグとの差が大きく、京都すばるや峰山、京都成章といったチーム
との差の方が少ないと思います。
こうしたチームの中から、1部6校を脅かすところが出てきてほしいですね。
(2011~2013年度 確定版)
(同ポイントの場合、直近の大会で高得点が上位)
順 校 名 合計 11春 11夏 11秋 12春 12夏 12秋 13春 13夏 主な選手 1 福知山成美 96 11 11 9 10 11 15 6 23 仲村渠康太、太田幸樹、日下部光、桑原大輝 2 龍谷大平安 94 5 21 8 9 23 13
センバツ8 7 福岡拓弥、有田浩二、嶋田侑人、吉岡優磨 3 公鳥 羽 86 3 7 19
センバツ15 4 7 15 16 遠藤涼太、北川瑠輝也、荒居宏治、松澤一樹 4 立命館宇治 68 15 18 6 4 2 9 7 7 伊藤強、増井慎也、田中大也、橋本哲 5 京都翔英 66 2 4 14 5 4 20
センバツ6 11 榎本和輝、山口翔悟、田中鳳真、小谷実希也 6 京都両洋 42 0 11 12 0 18 1 0 0 上阪夏彦、川勝雅広、三浦峻太、砂金祥太郎 7 公西 城 陽 42 5 7 7 3 7 4 3 6 高津佐大和、松浦恋、南口弘好、古川大起 8 東 山 37 2 4 4 3 13 6 3 2 幾田主馬、小山翔平、奈良淳平、新家光貴 9 公北 嵯 峨 36 0 0 4 2 7 4 10 9 小森直己、福永陽介、潟淵亘、宇野壮 10 立 命 館 35 4 0 16 5 4 4 0 2 赤沼淳平、上原広輔、鯰江智輝、広野亘亮 11 京都外大西 35 8 4 8 1 4 7 3 0 中川大輝、河野優貴、橋場毅、森田大輝 12 公 京都すばる 34 1 4 4 4 2 12 5 2 豊本尚哉、別所堅太、三輪優太、市園直人 13 京都成章 30 6 2 3 0 2 7 4 6 森屋徳之、小島嵩大、佐野裕明、山田優吾 14 公乙 訓 30 3 0 9 0 7 2 6 4 園田誉規、内野孝輔、横水浩平、樋口亮汰 15 京都共栄 27 0 2 4 3 2 9 1 6 村田駿、足立大河、市田貴紀、小池雄大 16 公府 立 工 26 3 0 4 1 7 6 1 4 河野涼、中嶋一生、大嶋岳、野間慎也 17 日 星 25 2 2 2 1 4 9 1 4 濱松諒、廣瀬純、山田遼太朗、郷田一博 18 公塔 南 25 9 0 5 0 2 5 2 2 大西徳義、築山寛、大原佑介、大塚飛生馬 19 大 谷 22 5 4 5 1 0 5 2 0 松井大輝、池田創太、永井滉大、佐藤太亮 20 公峰 山 21 0 2 4 0 4 2 3 6 中島隆雄、吉井颯、志村駿太、細見吉彦 21 花 園 21 0 0 4 5 0 9 1 2 空木一貴、大谷一雅、平木達也、山本竜太 22 公西 舞 鶴 20 4 0 7 0 2 4 3 0 最上達大、真下浩一、佐藤勇介、橋本塁 23 公久 御 山 18 1 4 4 0 0 4 1 4 中森虹喬、大塚修平、藤田優也、佐々木隆弘 24 同 志 社 18 3 0 7 0 4 3 1 0 山名将大、中村雅貴、千原大和、安田春騎 25 公洛 西 17 3 0 0 1 0 1 3 9 能勢起有、萬徳貴久、児島知宏、中来田夏輝 26 公東 宇 治 17 0 2 3 2 0 6 4 0 檜垣雄大、細見航平、角地良平、渡部勝一 27 公北 桑 田 17 1 0 3 8 0 4 1 0 山内和哉、海老瀬隆文、橋本直哉、田中遼 28 公堀 川 17 1 2 3 0 4 7 0 0 石黒建伍、松田大知、平井頌大、植野僚太 29 京都学園 17 0 4 4 5 2 2 0 0 佐竹慶祐、黒飛京四朗、富田光貴、川上貴義 30 公須 知 16 0 4 0 3 0 5 0 4 山内陽介、柳下倭人、中尾秋大、滝沢和成 31 京都廣学館 16 2 0 2 0 0 0 0 11 小林大記、原田耕作、大山一馬、大西和希
●ポイント(勝利チームに加算制)ポイント数は、試合数と獲得ポイントの関係を考慮してあります。
免除 1次 1位 敗復 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 準々 準決 3決 決勝 秋 5 2 1 1 1 2 3 4 2 4 春 4 1 1 2 2 3 2 4 夏 2 2 2 3 4 5 5
福知山成美が、ついにランキング1位になりました。これまでは春、夏の欠場があって得点が伸びませんでしたが、
準優勝3回、ベスト4進出2回と安定感は抜群でした。夏の優勝で一気に龍谷大平安を抜きました。
現在の京都は、この福知山成美と龍谷大平安の2強時代であることが、ランキングを見てもはっきりわかります。
鳥羽と立命館宇治も、どの大会でも安定した成績を残し、3位、4位にランクされました。特に鳥羽は、センバツ
出場の主力として、今年の3年生が多くメンバー入りしていました。今後は、成美、平安を脅かす存在として、さらに
成長してほしいですね。
新興勢力として翔英、両洋が5位、6位に入りました。両チームは、ここ1,2年の成長が著しいチームです。この
まま上位にとどまり、1年を通じて成美、平安に警戒されるチームになってもらいたいです。
西城陽、東山、立命館、北嵯峨も、常に存在感を示せるチームだと思います。しかし、成美、平安の壁は、まだまだ
厚いですね。もう一回りたくましく成長してほしいと思います。
京都共栄、日星は、北部で力を蓄えてきました。このまま成長して、まずはベスト10の常連になってほしいですね。
鳥羽、西城陽、北嵯峨以外の公立は、年代わりで、面白いチームが出現します。今年のチームでいえば、投手力
のよかった京都すばると東宇治、最後の最後にベスト8まで進出した洛西、選手が粒揃いだった峰山、打力のよか
った堀川でしょうか。
新チームは、どこのチームがどんな活躍を見せてくれるのか、楽しみにしたいと思います。
(2010~2012 確定版)
(同ポイントの場合、直近の大会で高得点が上位)
順 校 名 合計 10春 10夏 10秋 11春 11夏 11秋 12春 12夏 主な選手 1 龍谷大平安 84 1 13 5 4 21 8 9 23 久保田昌也、高橋大樹、井澤凌一朗、田村嘉英 2 京都外大西 69 9 21 15 7 4 8 1 4 松岡潤樹、大垣和希、西田拓哉、小堀拓哉 3 福知山成美 63 欠 欠 12 10 11 9 10 11 仲村渠健太、響和也、原井佑輔、西田晃太郎 4 京都翔英 55 1 16 9 2 4 14 5 4 仲川晃生、草田憲佑、吉田辰、森田恭平 5 立命館宇治 55 4 0 7 14 18 6 4 2 松井悠真、花岡紘一朗、杉本健全、港卓朗 6 公鳥 羽 53 0 2 4 2 7 19
センバツ15 4 五味拓真、枝勇樹、伊坂朋寛、松宮亮貴 7 京都両洋 52 4 2 5 0 11 12 0 18 横垣勝太、菊地聖矢、鍵田匡宏、釣井景太 8 京都成章 49 10 13 13 6 2 3 0 2 宮本敦史、松本翼、山本耕平、山下翔 9 公塔 南 42 5 4 18 8 0 5 0 2 和田真実、高橋利政、西田成良、安川航 10 東 山 41 1 9 5 2 4 4 3 13 山口拓朗、富田優弥、笠原大輝、兼田雄平 11 公西 城 陽 41 1 7 5 4 7 7 3 7 真砂勇介、堀井元暉、高須翔大、高木俊輔 12 立 命 館 40 3 2 7 3 0 16 5 4 伊藤数馬、青木裕司、山中元貴、石原輝 13 公府 立 工 35 14 0 6 3 0 4 1 7 足立匠、村上泰一、渡辺剛、赤塚渉、中西健人 14 公北 嵯 峨 34 5 7 9 0 0 4 2 7 神田尚之、小嶋慧、矢野雅章、水野敦之 15 公乙 訓 33 5 9 1 2 0 9 0 7 津田智広、土井康平、佐藤将太、角田晃将 16 京都学園 25 0 4 6 0 4 4 5 2 木下翔貴、市川勝也、堂圭、松村有起 17 大 谷 24 3 4 3 4 4 5 1 0 青木翼、中村祐介、石田泰久、伊藤公 18 公京都すばる 23 0 4 4 1 4 4 4 2 鈴木志廣、滝野稜也、高寺将太、木藤大輝 19 公峰 山 22 8 2 4 0 2 4 0 0 高家誠志、平井杜夫、関谷英昌、東将司 20 公久 御 山 20 5 4 2 1 4 4 0 0 和田洸輝、岩田昴平、佐藤翔太、井上佳豊 21 公山 城 21 3 2 4 0 7 0 1 4 野渕慎也、松田一将、河原慧二、徳田護 22 京都共栄 20 4 2 3 0 2 4 3 2 吉本純也、福井圭祐、上林僚、片岡卓人 23 日 星 18 0 0 7 2 2 2 1 4 亀井航洋、弓削翔真、山本圭也、井上由貴 24 同 志 社 18 0 2 2 3 0 7 0 4 中村泰智、辻悠真、今西顕史朗、古川純平 25 公北 桑 田 18 4 4 0 1 0 3 8 0 畠麻輝、中島海、小東司、清水慎也、 26 公西 舞 鶴 17 0 4 0 4 0 7 0 2 田岡涼汰、国屋知暉、大堂一輝、丸山祐樹 27 花 園 17 2 2 4 0 0 4 5 0 北川誠晃、谷口翔吾、浅田健太、樋口大樹、 28 京都国際 16 2 0 2 0 1 4 3 4 安田開、森太一、吉田祐希、古野一希 29 公網 野 15 0 0 4 2 0 4 1 4 岡田拓馬、小西健介、安達尚弘、野村利也 30 公堀 川 14 2 0 2 1 2 3 0 4 田中悠介、今井拳也、安田和真、竹内暁 31 公綾 部 14 1 6 0 0 4 1 2 0 依藤誠、植田雄作、角井良太、安達亮太、高岡拓真
●ポイント(勝利チームに加算制)ポイント数は、試合数と獲得ポイントの関係を考慮してあります。
免除 1次 1位 敗復 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 準々 準決 3決 決勝 秋 5 2 1 1 1 2 3 4 2 4 春 4 1 1 2 2 3 2 4 夏 2 2 2 3 4 5 5
≪2012年度 確定≫ 龍谷大平安が、最後の夏に優勝し、ポイントランキングでトップに立ちました。
2010年度入学生は、タレント軍団といわれ、全国制覇も期待されましたが、春、秋に
思うような結果は出なかったものの、夏の大会で2年連続結果を出しました。
この3年間で、最も安定感ある戦いをしたのは福知山成美でした。
1年春、夏と欠場しながら、その後の6大会で、準優勝2回、ベスト4が3回、ベスト8が1回
という成績でした。ただ、頂点には、1度も立てませんでした。
また、この3年間で特筆すべきは、京都翔英、鳥羽、京都両洋の3校が躍進したことです。
いずれも40代の 監督が、これまでの経験を経て好チームを作られるようになっています。
さっそく、12年秋季大会では、京都翔英が優勝しましたが、今後、ますます好チームを育てられ、
50代、60代のベテラン監督を大いに刺激してもらいたいと思います。
≪2012年5月≫ 鳥羽が、秋春連覇で6位に躍進しました。五味君の成長とともに強くなったという印象ですが、
打者にも足が速い選手が集まったというのも大きいですね。この鳥羽から上位の外大西、平安、
立宇治、成美、翔英が、今の京都の中心チームですね。外大西は、エース松岡君の調子がポイントに反映されていて、平安は、夏にチームができてきます。
立宇治は、1学年上のチームの貯金で3位をキープ。 成美は、1年の春、夏が欠場ですので、大会に
出場したときの安定感は抜群です。でも、優勝が1度もなく、好投手が出てきたときの詰めの甘さが
課題でしょう。
翔英は、やや出入りが激しいですが、ピッチャーの調子がいいと上位へ進出してきます。でも、そのピッ
チャーに故障が多いのが課題ですね。
≪2011年11月≫
秋季大会で、鳥羽の山田監督がやっとベスト4の壁を乗り越え、一気に頂点まで
昇り詰められました。詳しい選評は、戦力分析に関わることですので、近畿大会後に
書こうと思いますが、その戦いぶりを見ていると、山田監督自身がひと皮むけたなという
印象でしたね。
立命館は、07年春優勝、08年秋準優勝しており、毎年のように好チームを作って来ら
れます。これに加え、08年のチームあたりから、とても質の高いトレーニングを導入されて
おり、今回の快進撃も納得です。今後、毎大会上位進出への期待が高まります。
京都翔英は、太田監督の熱血指導で着実に力をつけています。ただ、秋季大会は準決勝
の試合前ノックで通常とは違うスタイルを取り入れられていました。「なぜ」と嫌な予感がした
のですが、果たしてその通りとなりました。
京都両洋も、高木監督の指導で上位校の常連になりつつあります。でも、秋季大会の準決勝は、
両洋打線がボールと見た左投手の「スラーブ」が、ことごとく決まり、それに対応しきれないまま
打線が不発に終わりました。
福知山成美は、昨年春、夏と2大会欠場しながら「6位」ですから、京都では安定した戦いぶり
ですね。
★2009春~2011夏
順 校名 合計 09春 夏 秋 10春 夏 秋 11春 夏 主な選手 1 京都外大西 84 10 11 7 9 21 15 7 4 平野晋也、前田滉平、八木尾貫、金瀬戸勇人 2 龍谷大平安 78 5 21 8 1 13 5 4 21 小嶋恭介、太田翼、戸嶋一貴、松下拓司 3 福知山成美 76 11 16 16 欠 欠 12 10 11 桑原将志、津田響、幕谷昴大、新谷承起 4 立命館宇治 72 5 4 20
センバツ4 0 7 14 18 福本拓也、川部開大、土肥純平、古川昴樹 5 京都成章 55 1 7 3 10 13 13
センバツ6 2 西野健太郎、柏木翔多、柳尾涼太、岡田晃汰 6 公塔 南 55 2 7 11 5 4 18 8 0 粟津達也、駒月仁人、笠舞一騎、向原翔 7 東 山 45 5 7 12 1 9 5 2 4 並川佳志、上本将広、熊井晃平、大石麻貴 8 京都両洋 41 14 4 1 4 2 5 0 11 光山一生、吉松貴則、向日剛史、馬場瑠貴 9 公鳥 羽 41 5 11 5 5 2 4 2 7 宮城謙次郎、河邉良太、石川啓太、吉田祐太 10 京都翔英 38 0 2 4 1 16 9 2 4 中本潤希、中村州希、柳義人、内田幸秀 11 公府 立 工 32 0 2 7 14 0 6 3 0 四方智也、桑原将太、大槻海都、鹿田航平 12 公西 城 陽 31 0 4 3 1 7 5 4 7 奥田大貴、末永将史、藤田諒一、古川智裕 13 公北 嵯 峨 29 1 2 5 5 7 9 0 0 田中大毅、榎川博也、垣江健太、庄司薫平 14 公久 御 山 28 7 2 3 5 4 2 1 4 岩田圭司、和田誉史樹、山田高雅、中川裕介 15 公 峰 山 27 4 0 7 8 2 4 0 2 永岡大樹、奥田達郎、尾崎勇喜、藤本和樹 16 立 命 館 25 3 4 3 3 2 7 3 0 青地秀介、福原史也、海田和気、星川真輝 17 大 谷 23 2 2 1 3 4 3 4 4 岡崎祥輝。末国圭祐、横山凌、林大道 18 公京都すばる 22 2 2 4 0 4 4 1 4 小林大和、川口晃司、晋山海、山田大成 19 公 乙 訓 21 0 0 4 5 9 1 2 0 近藤真、阿部晃太、石田直道、村田憲哉 20 公 桃 山 21 1 2 7 欠 2 9 0 0 徳田護、稲原秀紀、貞松元気、中村峻太 21 京都学園 20 0 2 4 0 4 6 0 4 岡田琢磨、加藤貴也、世木正雄、井崎昌紀 22 花 園 20 1 4 7 2 2 4 0 0 竹田弘輝、峠坂鎮雄、谷山隼平、舟橋邦晃、 23 洛 星 20 3 4 9 2 0 2 0 0 日下部匡彦、山口真平、藤井良太、奥戸義樹 24 日 星 19 0 4 4 0 0 7 2 2 嵯峨根克弥、小西陸、上枝啓太郎、隅垣勝成 25 公須 知 18 2 6 0 1 2 3 0 4 中尾泰典、久保田等、樹山優哉、村山啓太朗 26 京都国際 17 1 2 6 2 0 4 0 2 尾崎上総、申直樹、小山恵太、清水澪 27 京都共栄 17 0 2 5 3 2 3 0 2 久米宏武、大槻健登、岩田航平、松田猛 28 公山 城 16 0 0 0 3 2 4 0 7 桂拓也、高木俊成、田井勇斗、吉田賢司 29 公綾 部 16 1 0 4 1 6 0 0 4 大槻恭之、岩間丈、梶原将、堀洋平、樅山海人 30 公北 稜 16 0 0 2 0 2 9 3 0 松原佑輝、大前勇人、大岩晃成、山田悠揮
≪1位・84≫京都外大西
(2年夏V、2年秋準V、ベスト4が4度。金瀬戸君、前田君が1年生の時から活躍し、それ以後も安定したチーム力を発揮し続けました)
≪2位・78≫龍谷大平安
(1年夏と3年夏にV。ベスト4が1度、ベスト8が3度。夏にきっちり仕上がって3年間で2度の甲子園。最後の夏は小嶋主将たち3年生が、逸材揃う2年生をしっかりとまとめました。仲畑君、森君の偵察陣も充実していました)≪3位・76≫福知山成美
(1年春、夏、秋と3年春に準V。2年の春、夏は欠場なので、出場6大会で実に4度の準Vとシルバー・コレクターでした。ただし、1年夏は、この学年だけ出場停止。3年夏が『初出場』と大変な3年間でもありました。それでも、残る2大会もベスト4へ進出しており、安定感は抜群でした。最後に桑原君が横浜からドラフト指名されました)≪4位・72≫立命館宇治
(1年秋に京都を制し、2年春センバツ出場。川部君、土肥君、古川君が中心メンバーでした。3年春に優勝しましたが、最後の夏は決勝で力尽きました。それでも、ここまで来られたのは2年夏の初戦敗退【2-7綾部】があったからと選手たちは話していました)
≪5位・55≫京都成章
(2年春に準V、夏にベスト4。経験を積み、着実に力はつけたチームは、2年秋、京都3位ながら、西野投手の急成長で近畿大会初戦に智辯学園を撃破、13年ぶり2度めのセンバツ切符をつかみました)≪6位・55≫塔南
(駒月君が1年夏に鮮烈なデビューを飾り、2年秋は粟津君-駒月君のバッテリーで京都を制しましたが、近畿大会は初戦の報徳学園に大敗でした。初の甲子園をめざした3年夏は、大物食い綾部の術中にはまり、0対1とよもやの敗戦。成章とポイント数で並んだものの、3年夏が0ポイントで、1勝した成章の後塵を拝しました。最後に、駒月君が西武からドラフト指名を受けました)≪7位・45≫東山
(2年夏の初戦、春優勝の府立工を2対0と完封した試合が、最も印象に残ります。3年夏は1年生も加えて龍谷大平安に挑みましたが、雨天再試合にコールド大敗。それでも尾迫監督の指導でチーム力を維持しており、7位をキープしました)≪8位・41≫京都両洋
(1年春に釣井投手=明治大を擁していきなり優勝。その後、やや伸び悩みましたが、3年夏は釣井弟や菊池君、鍵田君ら2年生の台頭もあって外大西を10対5と撃破。鳥羽にも5対2で勝ってベスト4に進出しました)≪9位・41≫鳥羽
(公立としては、毎年強力打線を形成し、1年春ベスト8、夏ベスト4に入りましたが、2年生の時は思うように勝てませんでした。それでも1学年下の五味投手が成長し、3年夏はベスト8。秋の京都制覇につながりました。ポイントでは京都両洋と並びましたが、3年夏、その両洋に準々決勝で敗れましたのでランキングは9位となりました)≪10位・38≫京都翔英
(中本投手の活躍で、2年夏に龍谷大平安に5対3と逆転勝ちして決勝進出。最後は外大西に屈しましたが、以後、京都では注目、警戒されるチームの一つになりました。3年夏は中本君が故障から復帰し、期待されましたが、3回戦でミラクル久御山に3対5で敗れました。それでも着実にポイントを重ね、ベスト10入りです)
≪11位・32≫府立工
(名将守本監督に率いられ、2年春、西山投手=福井工大を中心に初めて京都を制覇しました。ところが、夏は西山投手の肩痛に加え、主将で4番の梅原君が怪我でスタメン回避。初戦で東山に0対2と敗れました。チームを立て直した3年夏、チーム力は上がっていたと思いますが、初戦で堀川に2対3。まさか、まさかの2年連続初戦敗退になってしまいました)≪12位・31≫西城陽
(8大会でベスト8が3度。夏は2、3年とベスト8に進出。南條監督が、夏までにしっかりチームを作って来られるという印象ですが、そろそろベスト8の壁を破ってほしいと期待しています)≪13位・29≫北嵯峨
(特に2年時は、山本君=関西大を擁して春と夏、さらに秋もベスト8へ進出。それだけに3年生になって春、夏と勝星なしは予想外でしたが、もう一度、立て直しベスト10に入ってもらいたいです)≪14位・28≫久御山
(久御山といえば、なんといっても夏の初戦の南丹戦。1対5で迎えた9回裏、なんと試合をひっくり返したのです。炎天下の太陽が丘。幸運にも、私はこの目で見ることができました。ミラクル久御山の気迫、すさまじかったです)≪15位・27≫峰山
(1年秋にベスト8、2年春にベスト4。派手さはないですが、スルスルと静かにトーナメントを駆け上がるチームです。走塁の奇襲攻撃が面白かった松下監督が鳥羽へ転出。監督が変わり、どんなチームカラーに変化するのか、またこれから楽しみです。ベスト10以内をめざしてほしいです)
≪16位・25≫立命館
(立命館は、たまに上位へ進出するチームですが、現3年生の在籍中はコンスタントに1、2勝するという戦いぶりでした。その間に現2年生の伊藤君、坂戸君の両投手と青木捕手が成長。2年秋には龍谷大平安、京都両洋を破り、準優勝に結びつきました)≪17位・23≫大谷
(全8大会で初戦敗退は1度もなし。3年春はシード権獲得と、安定した戦いを積み重ねてきました。しかし、それだけに3年夏の3回戦、やることなすことうまくいかず、こんなはずでは、と思ううちに3対5で福知山に屈したのは、さぞ無念だったと思います)≪18位・22≫京都すばる
(エース小林君が1年の秋、1次戦に登板しながら、試合中ずっと監督に怒られていたのをよく覚えています。その小林君がたくましいエースに成長した3年夏、2回戦でセンバツ出場校の京都成章を4対2で下しました。試合は見られませんでしたが、結果を聞いた時、小林君の小気味よいピッチングフォームを思い出し、妙にうれしかったです。ただ、ランキングは18位。もう少し上がってきてもらいたいですね)≪19位・21≫乙訓
(2年春にベスト8で夏のシード権を獲得。藤井君ー田尻君の強力バッテリーで、夏の大会に臨みましたが、ベスト8で京都成章に4対5と無念の敗退でした。期するものがあった末常監督が「大チャンスだったのに」と涙を流されたのが強く印象に残っています。3年夏も、初戦の洛北戦に5対6と競り負けました。乙訓のランキング19位は、あえて低迷と書かせてもらいます≫
≪20位・21≫桃山
(徳田投手に注目したのは、2年夏の3回戦。太陽が丘へ塔南の森脇投手=日大を観に行ったら、その森脇君と0対1と堂々と投げ合ったのが右サイドの徳田君でした。2年秋も、最後は塔南に0対6と敗れますが、ベスト8に進出。最後の3年夏に期待したのですが、初戦の福知山戦に徳田君は先発しませんでした。5点を先制され、慌てて登板しますが、相手エースの石原君に対して2点しか返せず、無念の初戦敗退となりました。徳田君は福知山打線をほぼ完璧に抑え込んだだけに、夏の戦い方の怖さを改めて知る一戦となりました)≪21位・20≫京都学園
(沢村栄治の現役時代を知るオールドファン、そして、井口投手世代の全国準Vを知るミドルエイジファンにすれば、近年の戦いぶりは寂しい限りでしょう。京都のランキングでもっと上位へというより、甲子園へ、あの栄光の時代のように出てもらいたいですね)≪22位・20≫花園
(かつては強豪私学の一角だったことを思えば、22位は寂しいですが、現在の強豪私学にとって、侮れない存在ではあります。1年夏は高屋君、高月君の高高コンビで4回戦の福知山成美に2対4。成美は2年生の島本君=阪神・育成が先発でしたが、大エース長岡君=王子製紙を引っ張りだしました。2年夏は高須君、峠坂君が踏ん張り、3回戦の龍谷大平安戦に1対5.そして、峠坂君がエースの3年夏も、2回戦の京都翔英戦に5対6と善戦しました)≪23位・20≫洛星
(28年ぶりに京都に戻ってわかったことの一つに、洛星は野球でも存在感があるということです。ドラフト候補の杉山投手がいた綾部が、初戦で洛星に5対6と敗れた後、洛星について調べたら、京都大会の実績は綾部より断然上でした。その時のエース藤本君は、翌年も現日大の高橋投手のいた綾部、現京産大の岩橋投手のいた京都すばるに連勝。4回戦でも、現日大の森脇投手のいた塔南に0対2と善戦しました。さらに、秋は安居君ー山口君のバッテリーでベスト8。現3年生世代はなかなか勝てませんでしたが、キャッチャーの山口君は好打者として強く印象に残っています)≪24位・19≫日星
(元平安の4番山中監督が就任され、1年夏、力のあった乙訓を2対1と破って公式戦初勝利。2年秋は、2次戦初戦で京都翔英と壮絶な打撃戦を演じて敗れました(12対15)が、1次戦の戦いぶりを見ていると強いなあと思いました。3年夏は峰山に12対6と勝った後、3回戦で福知山成美と対戦。フェンス際のファールフライが捕れなかった直後、勝ち越しの2塁打を浴びました。でも、成美相手にたくましい戦いぶりでした)≪25位・18≫須知
(かつては京都の春を制したこともあります。その夏は、初戦で宮津と雷鳴とどろく中、壮絶な死闘を演じ、2対4で敗れます。相手のエースが、今や日本ハムの中心打者である糸井選手でした。1年夏は好投手の野々口君=成美大を擁して2勝。2年夏の初戦対向陽では、9裏に3点差を追いつかれて延長へ。けっこう見応えのある攻防を繰り広げ、結局7対7の延長15回引き分けでした。翌日の再戦で8対0と7回コールド勝ちでした。3年夏も2勝して、なかなかしぶといところが持ち味ですね)
≪26位・17≫京都国際
この年代は、申君=広島、李君=関西大たち入れ替わりで入学しました。申君たち世代のスケールの大きさを思えば、やや小粒になったという印象でした。もう少しランキング上位に進出して、各大会で台風の目になってほしいですね)≪27位・17≫京都共栄
(3年夏は3回戦で龍谷大平安と0対1。サブマリン久米君が、強力打線に対して8安打されながら初回のスミ1に抑え、大善戦でした。また、3年春は、1学年下の吉本投手が福知山成美戦で、スライダーがキレキレの好投。9回2死まで追いつめましたが、延長12回2対3で敗れました。地力はついてきていると思うので、まずはベスト8入りですね。≪28位・16≫山城
(3年夏にベスト8へ進出。龍谷大平安相手に8回表まで4対1.あわやの展開も、その裏6点の猛攻受け、平安を波に乗せましたた。エースの桂君は2年秋の1対2京都学園戦で見て、アウトローの制球力に感心。きっとやると思ったら、3年夏の京都大会を彩る好投手に成長しましたね)≪29位・16≫綾部
(2年夏に立宇治、3年夏に塔南。2年連続で秋のチャンプを撃破。しかも、3年生は秋と春で3連敗。公式戦の勝ちがないまま塔南を撃破。秋から夏にかけて、京都で最も伸びるチームといわれています)≪30位・16≫北稜
(2年秋にベスト8と躍進し、21世紀枠の京都推薦校にも選ばれました。しかし、期待された飛躍はならず、3年夏は初戦敗退。もう一度、じっくり鍛えあげ、ランキングを1つでもあげてほしいです)
トップページに戻る 資料室へ戻る