2012 第84回
センバツ大会





トップページに戻る  大会展望のメニューページに戻る



第1日 第3試合
 
大阪桐蔭000 003 204=9
  
花巻東 010 100 000=2
 
  (大)藤浪8安12K2球2責−森
   (花)大谷8・2回7安11K11球5責、佐々木毅0・1回1K−佐々木隆貴
    HR大谷(2回ソロ off藤浪)、田端(7回2ラン off大谷)
    2塁打=笠松、森(大)

 試合自体は、チーム力の差がモロにでましたね。スーパー大谷君のワンマンチームの花巻東と、投打に逸材揃いの大阪桐蔭ですからね。しかも、頼みの大谷君が故障明けでした。

 花巻東は、龍谷大平安戦でも、大谷君以外は「打てないなあ」という印象でした。その分、俊足打者が多く、足を使った攻めへの意識は高かったのですが、チーム力の差は、埋められなかったですね。

 花巻東の大谷投手も、龍谷大平安戦とはまるで違いました。

 龍谷大平安戦では、本人が「大阪桐蔭戦に備えて、変化球を試しました」と言った通り、投球の半分以上が変化球。しかも、無駄な力を抜いてゆったり投げていたので、その変化球がキレ抜群で低めに決まっていました。その中に140キロ前後で伸びのあるストレートが来るわけですから、平安打線は6回で内野安打1本でしたが、プロのスカウトの方も、「高校生には打てんやろ」とおっしゃってました。高橋君も、「あのスライダーはえぐい」と言ってましたね。

 それが、本番の大阪桐蔭戦では、立ち上がりからストレート、ストレート、ストレート……。しかも、むちゃくちゃ力んでました。まあ、龍谷大平安戦とは、別人でした。

 あの立ち上がりを見て思ったのは、2つです。
 一つは、あれだけ力んで投げたら、球威、制球が甘くなるので、今年の大阪桐蔭打線には、早い段階で打たれるだろう。

 もう一つは、どこまでスタミナがもつのかなという心配です。故障明けで、練習試合でも投げたのは6回が最長でした。さらに、もともと下半身の使い方がもう一つ上手ではありませんので、これでは9回まではもたんだろう、と。

 実際、5回まではランナーを出しながらもしのぐのですが、6回、球数が100球に達した頃、打たれました。1点を許して2死1,3塁、打者・笠松君の場面では、カウント1B2Sと追い込んでいましたが、手を出してもよいストレートを2球とも見逃しているのに、そこへ投げたのが、笠松君の待っていた変化球。しかも、それが抜けて高めに入り、逆転の左中間2塁打を打たれます。4番の「西谷ジュニア」と呼ばれる田端君に打たれた2ランも、変化球狙いのところに、抜けた変化球でしたね。

 大谷君は、大阪桐蔭打線を意識しすぎたのかもしれません。龍谷大平安も含め、近畿の有力校との練習試合で、17イニング無失点だったのですから、練習試合と同じピッチングをすればよかったと思いましたね。

 と、言うのは簡単ですが、野球っていうのは、ほんとに難しいスポーツだと改めて思いました。



センバツ出場校
21枠   石巻工(初出場・宮城)
 洲本
(26年ぶり3回目・兵庫)
 女満別(初出場・北海道) 
東 海   愛工大名電
(7年ぶり9回目・愛知)
 三重(2年ぶり11回目)
北海道   北照(2年ぶり4回目)   近 畿   鳥羽(11年ぶり4回目・京都府)
 近江
(9年ぶり3回目・滋賀県)
 大阪桐蔭

(2年ぶり5回目・大阪府)

 履正社

(2年連続4回目・大阪府)

 智辯学園
(11年ぶり8回目・奈良県)
 天理
(5年連続22回目・奈良県)
東 北   光星学院
(2年連続6回目・青森県)
 聖光学院
(4年ぶり3回目・福島県)

 花巻東
(3年ぶり2回目・岩手県) 
中 国   鳥取城北(初出場)
 倉敷商
(22年ぶり3回目・岡山県)
 早鞆
(初出場・山口県) 
関 東    高崎健康福祉大高崎
(初出場・群馬県)

 高崎
(31年ぶり2回目・群馬県)
 作新学院

(8年ぶり9回目・栃木県)
 浦和学院
(2年連続8回目・埼玉県)

 横浜
(2年連続14回目・神奈川県) 
四 国   鳴門(32年ぶり7回目・徳島県)
 高知
(2年ぶり16回目) 
東 京   関東一(4年ぶり4回目) 九 州   神村学園
(3年ぶり3回目・鹿児島県)
 九州学院
(2年連続5回目・熊本県)
 別府青山
(初出場・大分県)
 宮崎西
(初出場・宮崎県)
北信越 
 敦賀気比
(2年ぶり4回目・福井県)
 地球環境

(初出場・長野県)
 
  立命館が、近畿地区の補欠校に
選ばれています。
スケジュール
明治神宮大会  決勝   光星学院6−5愛工大名電
準決勝  光星学院7−0(8)鳥取城北、愛工大名電6−2北照
準々決勝
 光星学院 11−8(10TB)神村学園、北照5−3(11TB)鳴門
       鳥取城北6−4智辯学園、愛工大名電8−1浦和学院
1回戦 鳥取城北9−4(11回TB)敦賀気比、愛工大名電2−1関東一 
 ≪神宮枠≫は東北地区へ。花巻東が有力です。光星、聖光、花巻東の
3校は東北地区でも実力が抜けており、いずれも全国優勝を狙える力を
もつと言われています。
 行進曲   Everyday、カチューシャ(AKB48)
 抽 選 会   3月15日(木) 
 開催期間   3月21日(水)から12日間 
センバツ予想

センバツ出場校の決定まで2週間を切りました。どの学校が選ばれるのか、予想してみました。

【北海道】=北照
【東北+神宮枠】=
光星学院(青森)、聖星学院(福島)、花巻東(岩手)
【北信越】=
敦賀気比(福井)、地球環境(長野)
【東海】=
愛工大名電(愛知)、三重
【中国】=
鳥取城北、倉敷商(岡山)、早鞆(山口)
【四国】=
鳴門(徳島)、高知

 まず、これらの地区は、すんなりと決まると思います。

 問題は、【関東・東京】、【近畿】、【九州】と【21世紀枠】ですね。特に、21世紀枠の候補に地区選出も可能な高崎と宮崎西が含まれていること、そして、開催地・兵庫の出場校をどうするかの2点が問題をややこしくしています。

 そこで【21世紀枠】について考えると、東日本からは、震災での大きな被害を克服し、宮城で準優勝した石巻工は堅いと思います。また、西日本からは、阪神・淡路大震災からの復興の象徴でもあり、東日本大震災でも被災地へ支援物資を送るボランティアをした洲本も有力ですね。洲本を選べば、開催地1校の出場が確保できます。

 昨年の近畿大会で1勝もできなかった兵庫は、選考対象となるなら、県1位の報徳学園だと思います。近畿大会の初戦で、履正社に2対9と敗れました。エース田村君は、その履正社戦ではあまりよくなかったものの、過去の実績から見れば、確かに甲子園で見てみたい好投手の一人です。しかし、それ以上に、打線がかなり苦しいという印象でした。私は近畿大会の1試合しか見ていませんが、兵庫大会を何試合も見た人たちも、打線についてはかなり低い評価をされておられました。おそらく選考委員の方々も、それに近い印象を持っておられるのではないでしょうか。

ということで、
【近畿】=智辯学園、天理(ともに奈良)、近江(滋賀)、履正社、大阪桐蔭(ともに大阪)、鳥羽(京都) 
【21世紀枠】石巻工、洲本 

 21世紀枠の3校目として、私の周りでは女満別、高崎、宮崎西を挙げる人に分かれます。

 女満別は、MAX145キロの二階堂君という好投手がいるようで、部員不足や寒冷地の克服、全力疾走などマナーの点でも、模範となれる存在ということです。また、北海道から21世紀枠での選出が、第75回の鵡川以来、9年間ないというのも考慮されるかもしれません。その一方で、道大会がベスト16なんですね。しかも、0−4で敗れた北海が、優勝した北照に準決勝で1−9の7回コールド負けをしています。この点が、どう評価されるかでしょうね。

 女満別が21世紀枠で選ばれれば、高崎、宮崎西は地区枠での選出となるはずです。その場合

【関東・東京】は浦和学院(埼玉)、作新学院(栃木)、健大高崎、高崎(群馬)の4強に加え、エースの負傷で作新学院に逆転負けした横浜(神奈川)が選ばれ、東京から関東一が選ばれると予想します。

【九州】は神村学園(鹿児島)、九州学院(熊本)、別府青山(大分)の3校に、準決勝で九州学院に0−9の7回コールドで敗退した創成館(長崎)と、準々決勝で九州学院に0−2と善戦した宮崎西の争いとなります。九州大会を見た高校野球ファンの印象では宮崎西に分があるようです。

21世紀枠の3校目として宮崎西が選ばれた場合。
【九州】は、九州大会ベスト4の神村、九学、別府青山、
創成館のベスト4で決まるのではないかと思います。 
各地区大会
地  区     戦      績  =センバツ当確 えんじ=当落線上           
北海道(1) 決勝北照4−3(10)札幌第一
準決:北照9−1(7)北海、札幌第一8−1札幌新川
準々:北海4−2北海道栄、札幌新川3−2富良野
     北照6−2旭川工、札幌第一6−1武修館
女満別4−0函館工(1回戦)、0−4北海(2回戦 ベスト16)
 
東 北(2)
+神宮枠 
決勝:光星学院(青森1)3−1聖光学院(福島1)
準決:光星学院
(青森1)9−8花巻東(岩手1)
    聖光学院
(福島1)6−2青森山田(青森3)
準々:光星学院
(青森1)10−0(5)酒田南(山形1)
    聖光学院
(福島1)6−0東海大山形(山形2)
    花巻東
(岩手1)2−1学法福島(福島2)
    青森山田
(青森3)6−2古川学園(宮城3)
2回戦:酒田南
(山形1)10−0(6)福島商(福島3)、光星学院(福島1)8−1
     (7)
石巻工(宮城2)=震災を乗り越え、21世紀枠候補
    花巻東
(岩手1)9−8日大山形(山形3)、学法福島(福島2)3−0
    秋田工
(秋田2)、東海大山形(山形2)15−1(6)大湊(青森2)
    聖光学院
(福島1)5−0一関学院(岩手2)。古川学院(宮城3)
    
11−1(11)0能代商(秋田1)、青森山田(青森3)1−0(12)利府(宮城1)
1回戦:福島商
(福島3)3−2秋田中央(秋田3)
     青森山田
(青森3)10−3(7)盛岡三(岩手3)
関 東(4・5)  決勝:浦和学院(埼玉1)5−0作新学院(栃木1)
準決:浦和学院(埼玉1)11−7健大高崎(群馬1)
    作新学院(栃木1)6−3高崎(群馬2)

準々:健大高崎(群馬1)
9−1(7)千葉英和(千葉1)、
    
浦和学院(埼玉1)10−1(7)甲府工(山梨3)
    
作新学院(栃木1)6−2横浜(神奈川1)
     
横浜のエース柳、負傷降板、その後逆転される。
     横浜は、帝京と関東・東京で
6校目の椅子を争うことに。
     
高崎(群馬2)4−2東海大甲府(山梨1)
1回戦:健大高崎
(群馬1)2−0文星芸大付(栃木2)、千葉英和(千葉1)
     8−0(7)甲府西
(山梨2)、高崎(群馬2)4−2東洋大望洋(千葉2)
     浦和学院
(埼玉1)3−1東海大相模(神奈川2)、甲府工(山梨3)
     5−3常総学院
(茨城1)、作新学院(栃木1)8−3花咲徳栄(埼玉2)
     
横浜(神奈川1)8−1(8)下妻二(茨城2)
(山梨小瀬、北麓球場)  とにかくベスト4に。
 
東 京(1・5)  決勝:関東一2−0帝京  帝京は横浜との争いに。
準決:関東一13−0(7)東亜学園、帝京6−1駿台学園
準々:
帝京8−0(7)日大鶴ヶ丘、関東一7−5日大豊山

     
駿台学園3−2府中東、東亜学園7−0(8)郁文館 
北信越(2)  決勝:敦賀気比(福井1)1−0(13回)地球環境(長野2)
準決:敦賀気比
(福井1)5−0福井工大福井(福井3)
    地球環境
(長野2)4−0松商学園(長野4)
準々:敦賀気比
(福井1)11-4新潟県央工(新潟2)
    福井工大福井
(福井3)6−1金沢学院東(石川2)
    松商学園
(長野4)3−0金沢(石川3)、
    地球環境
(長野2)10−0(5)金沢西(石川1)
1回戦:敦賀気比
(福井1)7−2松本第一(長野3)、福井工大福井(福井3)
     8−0上田西
(長野1)、金沢(石川3)2−1富山商(富山1)
     新潟県央工
(新潟2)4−3(11)不二越工(富山2)、地球環境(長野2)
     8−1北陸
(福井2)、松商学園(長野4)11−1(5)北越(新潟1)
     金沢西
(石川1)15−5砺波工(富山3)
     金沢学院東
(石川2)9−6新潟明訓(新潟3)
東 海(2)  決勝愛工大名電(愛知14−3三重(三重1)
準決:
三重(三重1)6−0市岐阜商(岐阜1)
    愛工大名電
(愛知14−1至学館(愛知3)
準々:三重
(三重1)4−2大垣商(岐阜3)
    市岐阜商
(岐阜1)9−5東邦(愛知2)
    愛工大名電
(愛知1)4−1菰野(三重2)
    至学館
(愛知3)4−3静岡商(静岡1)
1回戦:至学館
(愛知3)3−1県岐阜商(岐阜2)、大垣商(岐阜3)2−1(11)
     富士市立
(静岡2)、東邦(愛知2)7−2いなべ総合(三重3)
     菰野
(三重2)4−3静岡(静岡3)
近 畿(6)  決勝:(6日)智辯学園(奈良2)4−3天理(奈良3)
準決:智辯学園(奈良2)4−2
履正社(大阪3)
    天理
(奈良3)11−1(6)近江(滋賀1)
準々:履正社(大阪3)
15−3(6)水口(滋賀2)、
     智辯学園
(奈良2)8−4
鳥羽(京都1)
     
 天理(奈良3)8−4大阪桐蔭(大阪1)
     近江
(滋賀1)2−1奈良大附(奈良1)
1回戦:履正社
(大阪3)9−2報徳学園(兵庫1)、水口(滋賀2)3−1
     那賀
(和歌山1)、智辯学園(奈良2)5−0東大阪大柏原(大阪2)
     天理
(奈良3)3−1(10)立命館(京都2)、大阪桐蔭(大阪1)7−0(7)
     関西学院
(兵庫2)鳥羽(京都1)3−0石山(滋賀3)、 
   近江(滋賀1)7−5育英兵庫3)奈良大附(奈良1)
   
6−1海南(和歌山2)
中 国(2・5)  決勝:鳥取城北(鳥取2)4−1倉敷商(岡山2)
    
鳥取城北のエース平田君は、綾部パワーズ(綾部中)出身です。おめでとう。
準決:
倉敷商(岡山2)−3早鞆(山口1)
    
鳥取城北(鳥取2)7−0(7)大社(島根1)
準々:
倉敷商(岡山2)4−1浜田(島根2)早鞆(山口1)3−1
    南陽工(山口3)鳥取城北(鳥取2)2−1岩国工(山口2)
    大社
(島根1)9−1(7)尾道(広島4)
1回戦:
浜田
(島根2)3−2広島商(広島4)、倉敷商(岡山2)7−5
    如水館
(広島1)、鳥取城北(鳥取2)7−1玉野光南(岡山1)
    岩国工
(山口2)4−1岡山共生(岡山3)、南陽工(山口3)8−6
    鳥取育英
(鳥取1)、尾道(広島4)4−0石見智翠館(島根3)
    早鞆
(山口1)7−0(7)八頭(島根3)、大社(島根1)6−2観音(広島3)
四 国(2・5)  決勝:鳴門(徳島1)5−4高知(高知3)
準決:高知(高知3)
7−4
明徳義塾(高知1)
   
鳴門(徳島1)7−1高松商(香川1)
準々:明徳義塾
(高知1)4−3宇和島東(愛媛3)
    高松商
(香川1)1−0鳴門工(徳島3)
    鳴門
(徳島1)16−2(5)今治西(愛媛2)
    高知
(高知3)6−0小松(愛媛1)
1回戦:宇和島東
(愛媛3)3−0川島(徳島2)、鳴門工(徳島3)3−2(10)
     高知商
(高知2)、今治西(愛媛2)6−1観音寺中央(香川3)
     高知
(高知3)8−2寒川(香川2) 
九 州(4)  決勝:神村学園(鹿児島1)8ー1九州学院(熊本1) 
準決:
九州学院(熊本1)9−0(7)創成館(長崎1)
    神村学園(鹿児島1)6−2
県立別府青山(大分3)
     創成館は厳しくなりました。
準々:
九州学院(熊本1)2ー0県立宮崎西(宮崎2)=進学校で21世紀枠も
     
創成館(長崎1)2−0情報科学(大分1)
    神村学園(鹿児島1)7−6
大分(大分2)
     別府青山(大分3)3−2
福岡工大城東(福岡2)
2回戦: 宮崎西
(宮崎2)5−4(11)自由ヶ丘(福岡1)、福岡工大城東(福岡2)
      2−1糸満
(沖縄1)、大分(大分2)6−3鳥栖(佐賀1)
     情報科学
(大分1)7−0(7)知念(沖縄2)、九州学院(熊本1)
     9−4藤陰
(大分3)、創成館(長崎1)2−1(15)龍谷(佐賀2)
     別府青山
(大分3)11−6都城商(宮崎1)、神村学園(鹿児島1)
     5−2長崎日大
(長崎2)
1回戦 藤陰
(大分3)6−5鹿児島城西(鹿児島2)、別府青山(大分3)
      4−1ルーテル学院
(熊本2)、長崎日大(長崎2)2−2(15)、
      再試合7−2大牟田
(福岡3) 
各都府県大会
都府県   戦                    績                  21世紀枠
推薦校
 
青森(3)  決勝:光星学院21−3大湊、3決:青森山田5−2東奥義塾
   準決:大湊
4−2東奥義塾、光星学院7−3青森山田
   準々:
大湊10−0(5)六ヶ所、東奥義塾4−1青森北、
     光星学院7−1八戸工大一、青森山田10−0(5)五所川原商
 
大湊
県準V
地区初戦
 
岩手(3)  決勝:花巻東6−0一関学院、盛岡三7−1盛岡四
   準決:花巻東11−1(5)盛岡四、一関学院10−0(6)盛岡三
   準々:
花巻東5−2(11回)盛岡大付、盛岡三9−0(7)一関二
       盛岡四6−4水沢工、一関学院4−1福岡工
盛岡三
県3位
地区初戦
 
秋田(3)  決勝:能代商9−0秋田工、秋田中央3−0大曲
   準決:能代商
5−0大曲、秋田工5−3秋田中央
   準々:
能代商5−4(13)秋田商、秋田中央8−7大館鳳鳴
       大曲4−1能代、秋田工7−1大館工
秋田中央
県3位、
地区初戦
 
山形(3)  決勝:酒田南3−2東海大山形、3決:日大山形8−3米沢中央
   準決:東海大山形11−4日大山形、酒田南3−2米沢中央
   準々:東海大山形4−0山形中央、日大山形11−1(5)羽黒、
     米沢中央6−4米沢興譲館、酒田南12−2(5)山形城北、
 
米沢
興譲館
県ベスト8 
宮城(3)  決勝:利府11−6石巻工、古川学園13−7石巻商
   準決:利府5−3古川学園、石巻工3−1石巻商
   準々:
利府6−2学院榴ヶ丘、石巻工8−7(11)東北工大高
      古川学園4−2(11)白石工、石巻商3−2仙台育英

     ブロック予選:仙台商5−0東北、敗復聖和学園5−4東北
石巻工
震災
県準V
地区初戦
 
福島(3)  決勝:聖光学院3−0学法福島、3決:福島商3−2田島
   準決:聖光学院
9−0(7)福島商、学法福島8−0(7)田島
   準々
:福島商5−4小高工、聖光学院2−1光南、田島5−4安達
        学法福島7−3郡山商
小高工
県ベスト8
原発事故
夏ベスト4

 
茨城(2)  決勝:常総学院3−1下妻二
  準決:常総学院
5−0水城、下妻二4−2水戸商
  準々:常総学院3−2(10)霞ケ浦、水城10−0(5)水街道一
        下妻二11−0(6)古河一、水戸商3−2水戸工)
 
水海道一
県ベスト8 
群馬(2)  決勝:健大高崎7−2高崎
   準決:高崎
7−0(7)沼田、健大高崎5−0桐生市商
   準々:
沼田8−6市伊勢崎、高崎4−3(10)前橋育英
        桐生市商7−3高崎商、健大高崎8−0(7)館林
高崎
地区
ベスト4
 
栃木(2)  決勝:作新学院2−0文星芸大付
   準決:文星芸大付
6−1宇都宮工、作新学院9ー7白鴎大足利
   準々:文星芸大付2−1宇都宮北、宇都宮工9−0(8)足利工
       作新学院5−0青藍泰斗、白鴎大足利5−2宇都宮商
 
宇都宮北
県ベスト8 
埼玉(2)  決勝:浦和学院11−3花咲徳栄
   準決:浦和学院
5−4聖望学園、花咲徳栄12−10春日部共栄
   準々:浦和学院8−1(7)本庄東、聖望学園8−3狭山ヶ丘、
       春日部共栄1−0昌平、花咲徳栄4−0埼玉栄)
 
昌平
私学
県ベスト8 
千葉(2)  決勝:千葉英和6−3東洋大望洋
  準決:千葉英和
6−1柏日体、東海大望洋1−0市柏
  準々:東洋大望洋4−2(10)専大松戸、千葉英和3−2千葉経大附
          市立柏4−3習志野、柏日体10−0(7)松戸国際
千葉英和
私立
県優勝
地区1勝
 
東京    駿台学園
監督が
元東大監督
の三角氏
 
神奈川(2)  決勝:横浜4−3東海大相模
   準決:横浜
5−1横浜商大、東海大相模8−6武相
   準々:
横浜12−0(8)川崎北、横浜商大9−1(7)立花学園、
        東海大相模4−0湘南学院、武相4ー2慶応義塾
 
湘南学院
県ベスト8 
山梨(3)  決勝:東海大甲府7−0甲府西、甲府工4−3富士河口湖
   準決:甲府西
4−2富士河口湖、東海大甲府7−0(8)甲府工
   準々:
甲府西4−2(15)富士学苑、富士河口湖4−1日本航空
       甲府工4−2山梨学院大付、東海大甲府4−0吉田
 
甲府西
県準V
地区初戦
 
新潟(3) 決勝:北越3−1新潟県央工3決:新潟明訓7−0(8)高田
   準決:北越
8−4新潟明訓、新潟県央工7−1高田
 
  準々:北越9−8日本文理、新潟明訓10−2(7回)新発田中央、
        県央工8−4村上桜ヶ丘、高田8−1(8回)高田農
高田
県4位 
長野(4)  決勝:上田西13−4地球環境、松本第一5−4松商学園
   準決:上田西
3−0松商学園、地球環境4−0松本第一
   準々:上田西
8−5長野、松本第一3−1小諸商、
      松商学園6−1東海大三、地球環境4−1飯山北
小諸商
県ベスト8
富山(3)  決勝:富山商15−3不二越工、砺波工10−6富山第一
   準決:不二越工
5−4富山第一、富山商7−0(7)砺波工
   準々:
富山第一4−1高岡商、砺波工2−1新湊
       不二越工7−1伏木、富山商11−3(7)富山国際大付
伏木
県ベスト8 
石川(3)  決勝:県立金沢西7−5金沢学院東、金沢5−1金沢商
   準決:金沢西
4−3(13)金沢商、金沢学院東9−3金沢
   準々:
金沢西5−2小松、金沢学院東8−7星稜
        金沢商2−1金沢桜丘、金沢13−8小松明峰
   
金沢西
県優勝
地区準々
 
福井(3)  決勝:敦賀気比8−3北陸、工大福井23−3福井商
   準決:敦賀気比
5−4(10)工大福井、北陸10−9福井商
   準々:
敦賀気比3−0羽水、福井商3−1鯖江
       北陸4−2(14)美方、福井工大福井8−0(7)武生東
美方
県ベスト8 
静岡(3)  決勝:静岡商3−1富士市立、3決:静岡3−1常葉菊川
   準決:静岡商
4−1常葉橘、富士市立2−1静岡
   準々:
常葉橘4−0飛龍、静岡商4−2伊東商、
        静岡6−0常葉菊川、富士市立5−3掛川東
伊東商
県ベスト8
部員17人
 
愛知(3)  決勝:愛工大名電9−6東邦、3決:至学館7−0(7)愛産大工
   準決:愛工大名電
6−0至学館、東邦6−3愛産大工
   準々:
愛工大名電2−0桜丘、至学館11−3(8)中京大中京、
       東邦8−1(8)国府、愛産大工7−0(7)誉
愛産大工
私立
県4位 
岐阜(3)  決勝:市岐阜商1−0県岐阜商、3決:大垣商7−4大垣西 
   準決:県岐商
2−1大垣西、市岐商12−0(5)大垣商、
   準々
:県岐商3−0大垣日大、大垣西5−0岐阜聖徳
        市岐商8−2飛騨高山、大垣商5−4関商工
大垣西
県4位 
三重(3)  決勝:三重3−1菰野、いなべ総合3−2(11)近大高専
   準決:菰野
7−0(7)近大高専、三重4−3いなべ総合
   準々:
近大高専2−1海星、菰野8−4宇治山田商
       三重12−1(5)久居、 いなべ総合5−1津商
 
津商
県ベスト8 
滋賀(3)  決勝:近江7−2水口、石山2−1野洲
   準決:水口
2−1(11)野洲、近江14−4石山
   準々:
水口12−7長浜、石山4−3(11)米原

 
野洲2−0滋賀学園、近江3−1高島 2回戦:石山3−2(10)北大津
石山
県3位
地区初戦
 
京都(2)  決勝:鳥羽4X−3立命館 3決京都翔英7−3京都両洋
  準決:鳥羽5−3京都翔英、立命館2−1京都両洋
  準々:鳥羽8−6(10)福知山成美、京都翔英5−3乙訓
       立命館8−7(13)龍谷大平安、京都両洋6−2京都外大西
立命館
私立
府準V
地区初戦
大阪(3)  決勝:大阪桐蔭6−0東大阪大柏原 
3決:履正社
5−1大体大浪商
 準決:東大阪大柏原
5−1履正社、大阪桐蔭8−3大体大浪商
 準々:
履正社7−0(7)太成学院大高、東大阪大柏原3−1大産大付
       大体大浪商7−0(7)桜塚、大阪桐蔭3−0大商大堺
    
         1回戦
:東海大仰星7−0(8回)PL学園
大商大堺
私立
府ベスト8
 
兵庫(3)  決勝:報徳学園3−1関西学院、3決:育英9−2(7)洲本
  準決:報徳学園
6−0洲本、関西学院6−5(13)育英
  準々:
洲本2−1三田松聖、育英7−1淡路
        報徳学園5−0東洋大姫路、関西学院2−0滝川
   
          3回戦:洲本13−6(7)神戸国際大附
洲本
県4位 
奈良(3)  決勝:奈良大付7−6智辯学園、天理5−1一条
  準決:智辯学園
8−0(8)天理、奈良大付6−5一条

  準々:智辯学園3−2高田商、天理9−2(7)関西中央
        一条9−4奈良朱雀、奈良大付1−0登美ケ丘
 
一条
県4位 
和歌山(2)  決勝:那賀1−0海南、智辯和歌山10−3桐蔭
   準決:海南
6−1桐蔭、那賀8−1智辯和歌山
   準々:
海南3−2(10)箕島、桐蔭2−1粉河
       智辯和歌山4−3(11)市和歌山、那賀6−4和歌山商
   
那賀
県優勝
地区初戦
岡山(3)  決勝:玉野光南8−1倉敷商、3決:共生9−6金光学園
   準決:玉野光南
4−1金光学園、倉敷商6−0共生
   準々:
金光学園1−0倉敷工、玉野光南2−1興譲館
        倉敷商15−5倉敷芳泉、共生5−2岡山東商
金光学園
私立
県4位
 
広島(4)  決勝:如水館4−2尾道、観音5−3広島商
   準決:如水館19−1観音、尾道10−5広島商
   準々:観音6−5高陽東、如水館8−6(13)広島新庄
   尾道6−2泰国寺、広島商7−0(7)広島工
 
   2回戦:
瀬戸内5−3広陵
観音
県3位
地区初戦
 
鳥取(3)  決勝:鳥取育英5−1鳥取城北、3決:八頭8−3米子高専
   準決:鳥取育英
2−1八頭、鳥取城北5−0米子高専

   準々:鳥取城北7−0(8)倉吉東、八頭8−3鳥取商
        鳥取育英4−3(10)境、米子高専8−1(8)米子
鳥取育英
県立
県優勝
地区初戦
 
島根(3)  決勝:大社5−0浜田、石見智翠館10−2松江南
   準決:大社
5−1石見智翠館、浜田5−4(10)松江南
   準々:
大社6−4大田、石見智翠館10−3(7)三刀屋
        松江南2−0安来、浜田5−1益田東
大社
県優勝
地区
ベスト4
 
山口(3)  決勝:早鞆10−3岩国工、3決:南陽工7−1山口鴻城
   準決:早鞆
5−0山口鴻城、岩国工4x−3南陽工 
   準々
:早鞆5−2光、山口鴻城5−3下松、
        岩国工6−0西京、南陽工6−4下関中央工
下松
県ベスト8 
香川(3)  決勝:高松商2−0寒川、3決:観音寺中央7−0三本松
    準決:高松商
5−3観音寺中央、寒川5−1三本松

    準々:高松商4−3小豆島、観音寺中央8−0(8)高松桜井
        寒川6−5英明、三本松4−3高松北
小豆島
県ベスト8 
徳島(3)  決勝:鳴門3−1川島、3決:鳴門工3−1徳島北
    準決:川島
4−0徳島北、鳴門7−5鳴門工

   準々:鳴門工9−1(7)池田、川島8−1城東
        鳴門20−0阿南工、徳島北1−0(10)徳島科学技術
徳島科技
県ベスト8 
愛媛(3)  決勝:県立小松5−2今治西、宇和島東7−0川之石
    準決:県立小松6−2(11)宇和島東、今治西4−3川之石
    準々:
今治西4−3松山商、宇和島東8−4松山東、
        川之石5−3済美、小松6−5川之江
 
小松
県優勝
地区8
監督は元
今治西の
宇佐美氏。
 
高知(3)  決勝:明徳義塾7−1高知商、高知9−0(7)土佐
     準決:明徳義塾
4−1高知、高知商7−1土佐
     準々:
高知10−0(5)須崎、明徳義塾6−0伊野商
         高知商5−2岡豊、土佐4−3高知中央
 
土佐
私立
県4位
93年選抜
 
福岡(3)  順位決定戦
自由ヶ丘8−5
福岡工大城東

大牟田3−2
育徳館
決勝:自由ヶ丘8−4育徳館
準決:自由ヶ丘
10−4飯塚、育徳館8−6小倉工
準々:自由ヶ丘3−2戸畑、飯塚9−2九州国際大付、
   育徳館3−2青豊、小倉工5−4豊国学園
 
県立
育徳館
県4位
 
決勝:福岡工大城東15−0大牟田
準決:大牟田
7−3福岡第一、工大城東5−4築陽
準々:
大牟田11−5筑紫台、福岡第一7−1筑前
築陽学園7−0博多、工大城東3−2西日本短大付
佐賀(2)  決勝:鳥栖3−2龍谷、
    準決:鳥栖4−1高志館、龍谷7−1敬徳
    準々:高志館9−6鹿島、鳥栖3−1佐賀早稲田
        敬徳5−1神埼清明、龍谷2−1鹿島実   
 
鹿島実
県ベスト8 
長崎(2)  決勝:創成館7−6長崎日大
    準決:長崎日大
5−4波佐見、創成館13−10清峰
    準々:
創成館4−3佐世保実、清峰3−2長崎商
         長崎日大3−0海星、波佐見3−2小浜
      
小浜
県ベスト8 
熊本(2)  決勝:九州学院15−1ルーテル
    
準決:ルーテル6−2東海大二、九州学院5−1球磨工
    
準々:東海大ニ3−2鎮西、ルーテル5−4(12)熊本工
         球磨工8−5秀学館、九州学院4−2熊本商
 
球磨工
県ベスト4 
大分(4)  決勝:情報科学8−4大分
   準決:大分10−5藤蔭、情報科学5−3別府青山
   準々:藤蔭
8−4三重総合、大分7−3大分豊府
       情報科学4−3楊志館、別府青山8−0佐伯鶴城
大分豊府
県ベスト8
 
宮崎(2)  決勝:都城商3−2宮崎西
  準決:宮崎西
2−0日章学園、都城商10−3(8)日南学園
  準々:
日章学園1−0(10)延岡、日南学園7−0(7)日向学院
        都城商6−4高鍋、宮崎西3−2都城泉ヶ丘
宮崎西
県準V
地区
ベスト4
 
鹿児島(2)  決勝:神村学園4−1鹿児島城西
   準決:神村学園16−2
(8)松陽、鹿児島城西4−0川内
   準々:
松陽7−4大口、神村学園14−0(5)志布志
         鹿児島城西7−0(8)鹿児島、川内9−2(8)鹿児島工
 
松陽
県ベスト4 
沖縄(2)  決勝:糸満4−3知念
   準決:糸満
8−6浦添商、知念4−1嘉手納

   準々:浦添商4−0中部商、糸満3−0真和志
       知念6−5首里、嘉手納2−0美里
 
知念 
県準V
地区初戦
トップページに戻る  大会展望のメニューページに戻る